
「Ninja Stealth iQ」ミキサーで叶う おうちレストラン体験会

先般、オレぺエディター向けに応募案内いただいた
アメリカで人気の小型キッチン家電ブランド
Ninjaのミキサー料理イベントに当選し
先月末、イベントに参加させていただきました。
オレぺエディターのオフラインイベントは初参加だったので
ドキドキしながら会場のある新大久保の駅ビルへ。
駅の改札前のエレベーターで上がった先には
スタバにフードコートもあったんですね。
そして4Fイベントスペースに到着すると
入口付近にはフォトスポットが用意され
まるでパーティーのような会場にビックリ!



勝手ながら、プロモーションイベントということで
もっとシンプルな会場だと思っていたので
1人1人の席次票も用意され
キラキラした素敵なテーブルコーディネートにキュン♪
今回のイベントが
ボタンひとつでシェフクオリティ ♪
「Ninja Stealth iQミキサー」で叶う おうちレストラン体験会
~料理研究家 藤井恵さん考案 ♪~
長野にお住まいの藤井恵先生を
イメージしたテーブルコーデにされたとかで
パーティーにお呼ばれした気分です♪
そして会場には、SharkNinja公式レシピに加えて
藤井先生がミキサーを使って考案された
お料理がずらりと並んで、ま、眩しい!!笑





製品紹介や、藤井先生のレシピ紹介中に
お腹が鳴っては困ると、朝昼兼で
おそうめんをたくさん食べてきたこと後悔よね(笑)
盛り付けや、保存容器の使い方なんかも勉強になります!
SharkNinjaご担当者による製品説明と
ブルーベリーヨーグルトフローズンのデモ。


何がすごいって、自動センサー!
氷やブルーベリー、ヨーグルトなどの
材料を入れているのですが、BlendSenseテクノロジーで
センサーが感知して攪拌時間を計ってくれるのです!
なのでよくある、ミキサーに張り付いて
攪拌状態を見なきゃいけないという必要なし!
(もちろん手動のマニュアル機能もあります)
お楽しみの試食タイムは同じテーブルの方と
出来たてのフローズンで乾杯〜



冷たくって、美味し!
しかしこのメニュー、絶対ワイン欲しいやつやん!
と思っていたら、お1人が私の心の声を呟いてくださり
みなさんも同じこと思ってた!って、気が合う♪笑
どのお料理もミキサーで作られたもので
スープもソースもテリーヌ、かぼちゃも
なんて滑らかなの!!と驚きの口滑らかさでした。
特にレバーペーストに感動!
お食事の後はレシピの振り返りで
藤井恵先生が登壇くださり
ミキサーの使い方、お料理のポイントのレクチャー。

とってもチャーミングな先生、
トークも面白くて気さくで、なんて素敵な方なんでしょ!
人気でいらっしゃるのに納得です!
帰り際、一緒にお写真撮っていただきましたが
お顔がちっちゃくて遠近法使いたかった・・・笑
先生のデモの最後にはスペシャルデザートも!

スポンジケーキもソースもクリームも
ミキサーで簡単に作れちゃうなんて
お菓子作りを苦手に感じる方でも
ボタンひとつで簡単に作れるってすごいですね〜
楽しくおいしく有意義なイベントに
参加させていただいたのみならず
後日このStealth iQをご提供いただけるというから
とっても楽しみです♪
SharkNinjaのご担当者さま、藤井先生、
オレンジページ編集部ご担当のみなさま、
ありがとうございました!