初めまして!
初めまして!
現在小学6年と4年の大変元気な女児2人と夫、
生後5ヶ月の猫1匹と賑やかに暮らす
ericaです。
今回はオレぺエディター第一期生として
活動させていただくことになりました。
どうぞよろしくお願いいたします。

子供たちは本当に元気いっぱいで、朝、家を出ていくまではバタバタ〜
(本当に起きなくて、毎日娘たちと格闘しております…)
登校してからはやっと静かになるので、
家事をしながら隙間時間にパンを捏ねるのが日課。
隣では、おてんばにゃんこの『モフ』が大運動会中ですが ...笑

もともとは中学生の時に、憧れの先輩の気を惹きたくて
ケーキやクッキーを焼き始めたのが、小麦粉とオーブンに触れるきっかけでした。
作るのが好き、誰かに食べてもらうのが好き、
その『好き』に気づくきっかけであったように感じます。
そしてパンを焼き始めたのは2002年頃...
当時ワーキングホリデーでオーストラリアに滞在しており、
日本の美味しいパンが食べたくなって作ったのが始まり。
ビルトインの大きなオーブン、強力粉ってどれ?からスタートし
( 説明書もなく、粉も英語だしわからない〜)
今ほどインターネットでの情報共有が普及していなかった時なので四苦八苦。
途中、焼いていない時期もありましたが
手捏ねでパンを焼き始めてから、かれこれ20年近く経つようです... 笑
私は
三日坊主で飽き性な性格。
でもここまでとことん続くのは、
楽しいの他にみんなが喜んでくれるからなのでしょうね。

子供たちはもともと卵のアレルギーで
皮膚科にかかっていた時期がありました。
今、卵は除去せずに食べられるようになったのですが、
当時小さかった子供たちが安心して食べられるようにと
卵の入ってないパンを作るようになって
どんどんのめり込んだような気がします。
得意としているのは
ドライイーストを使って短時間で作れるパン。
毎日時間との勝負ですから…!
そして卵をあまり使わず、
基本の配合からいろんなパンを作り出すのが好き。
自分でちょうどいいをみつけてヘビロテしている配合が自称『基本の配合』だったりします。
簡単シンプルな配合でお菓子を作るのを得意としています。
今はインスタグラムの他、富澤商店さまでレシピライターとして活動中。

これからは、猫のモフや家族のこと…
日常を交えながら作ったパンやレシピ、
インスタグラムでは書ききれないお話しや
パン制作の裏側などを綴っていきたいと思っています。
好きなことは…・お菓子やパンを焼くこと
・誰かに食べてもらうこと
・洗濯を干すこと
・次女と2人でスプラガチ勢
・カメラいじり
・いちごタルトを作って食べること
苦手なことは…・掃除(やってるつもりでも夫に指摘されます…笑)
・洗濯を片付けること
以前ブログをやっていたのですが、やめてしまって数年ぶり…
ちゃんと文章書けるかな?少し緊張しています。
そんな私ですが、
これからもどうぞよろしくお願いいたします!