オレペAI検索
オレペエディターブログ

ワークショップを開催しました

「暮らしを愉しむ」vol.11

11回目となる今回は
地元徳島で活躍されている
フラワースタイリスト
「corsage」濱先生にお越しいただきました。

テーマは
初夏のブーケを束ねる「début de l’été bouquet」
清々しい季節を愉しむワークショップです!!

この日もいろいろな種類の花材を揃えて下さいました。

ふわっふわのスモークツリー
涼しげなトルコキキョウ
青葉が可愛いムシカリなどなど

お馴染みの方も初めての方も
簡単な自己紹介を済ませワークショップスタートです。

花材について丁寧に説明をしてくださる濱先生

どんな風に束ねる?と迷いながらも
先生の「自由にね」「自分の好きを見つけましょう」
とアドバイスを受け
花に触れる表情が少しずつ朗らかになっていくのが
手に取るように感じられました。

束ねたり花器に挿したり  

「可愛いね」「素敵ね」と心地よい言葉が飛び交う時間は気持ちも豊かになりますね

大きめのガラスの鉢にカラーの茎をクルッとしつらえて

立派なスモークツリーはそのまま枝ぶりを愉しんでも

先生のレッスンはなるほど~と目からウロコの気付きもたくさん
自宅に持ち帰ってから飾り方のコツや、
少しでも生花が美しく長持ちするようなアドバイスをくださいます。

一通りのレッスンを終えた後は
みんなで語らえるお茶の時間を楽しんで頂きたくて
手作りのスイーツを用意しました。

これから旬を迎えるブルーベリーのタルト
爽やかな国産レモンを使ったタルト・シトロン

和気藹々と語らう時間もワークショップの醍醐味ですよね♪

「日々の暮らしに花を」
部屋に花を飾ることで気持ちが明るく幸せに
濱先生、今回も素敵なワークショップをありがとうございました。

「corsage」濱明美 
フラワースタイリストとして活躍中
ショップから依頼を受けお店に設える「定期花」
個人、グループレッスンなど
日々徳島県内を走り回る人気者
@corsage154

- レシピ検索 -