close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

いろいろ気になり始める40代… 夫婦で一緒にMCTオイル始めてみました!【PR】

今は健康にいいといわれているオイルがたくさんありますよね。

テレビや雑誌でいろいろなオイルが取り上げられてるけど、自分に合うオイルって何?!
健康にいいオイルって言っても、体重とか体脂肪に影響しそうだなぁ…
体によくてもおいしくなかったらイヤだな…

そんなふうに思うことありませんか??

私はよく思ってました。

しかも家族そろって食の冒険をあまりしないタイプなので、今まで健康のためにオイルを取り入れたこともなく…

そんな食には保守的な私ですが、これからいろいろなオイルを取り入れてみた感想や発見をお伝えできればと思ってます。

MCTオイルライフ スタート!


まず最初にお試しするのは、日清オイリオさんからいただいた、「日清MCTオイルHC」。
いろいろ気になり始めた40代の私たち夫婦がとても試してみたかったのがこのオイル。

いつもの食事に毎日2g(小さじ半分)をかけるだけというのも、気軽に始めやすくて続けやすいですよね♪

さっそく毎朝のヨーグルトで夫婦一緒にMCTオイルライフスタート!

1プッシュで約1〜2gなので、ちょちょっとかけてみました〜。
2gって本当に少量だし、かけてることがわからないくらい透明なオイルです。

しかもこのボトル、軽くて少量のオイルを出しやすくて液だれしにくいというすぐれもの!!
まとめて焼いてストックしておいたチョコベーグル、パイナップル入りプレーンヨーグルト、コーヒーでいつもの朝ごはんが完成〜。

オイルをそのまま摂るのが得意ではない私、かなりドキドキしながらヨーグルトを一口…

いつもと同じ!!!

驚きの無味無臭!!!

冷たいものにかけてもサラッとしててオイル感を感じることもない!!!

夫も同じ反応で、これなら何にかけてもおいしく続けられそう!!

ということで、これからの私たちの変化が楽しみです♪

今回使った商品は……

機能性表示食品
日清MCTオイル HC
90g 1035円(編集部調べ)

「日清MCTオイルHC」はMCTオイルとして日本で初めての機能性表示食品であり、その主成分である「中鎖脂肪酸」はBMIが高め(BMI23以上30未満)の方が、一日2g(小さじ1/2)を継続摂取すると、体脂肪や内臓脂肪、ウエストサイズを減らすことが報告されています。
 
※本品には中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)が含まれます。中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)はBMIが高めの方のウエスト周囲径の減少、体脂肪や内臓脂肪を減らすことが報告されています。BMIが高めでおなかの脂肪が気になる方に適した食品です。
※特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
※本品は疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
※本品は疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
※MCTオイルは、ポリスチレン製の容器(※1)を破損させる性質があります。破損した容器から中身がこぼれ出て、火傷や汚損につながる可能性がありますので使用しないでください。
※1 カップラーメンの容器、コンビニエンスストアや自動販売機で販売されているカップ入りコーヒーのフタなど


中鎖脂肪酸は、ココナッツやパームフルーツなどヤシ科植物の種実に含まれる成分で、中鎖脂肪酸100%の油のことをMCTオイルといいます。一般的な食用油に含まれる長鎖脂肪酸と比べて脂肪酸の長さが約半分で、短時間でエネルギーとして分解される特徴があります。

>>日清MCTオイルHCについて、もっと知るならここをチェック!

関連タグで他の記事を見る

パンとコーヒーをこよなく愛する40代。
20代でパン作りにハマってABC cooking studioブレッドライセンスを取り、最近はパンシェルジュ検定1級を取得。
パン屋さんめぐりとシンプルなパンを使っていろんなサンドを作るのが大好き。
夫&中学生娘&小学生娘との4人暮らしで、変わったメニューはあまり食べない定番好き一家です。 Instagram

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!