ここぞという日に!前夜の美容ルーティーンを一挙公開!
ごきげんよう。
なべやんマイ子です。
突然ですが、皆さんは推し活していますか?
私は昨年はじめ頃から急に推し活に目覚めまして、おかげさまで毎日楽しく過ごしています。
(誰を推しているかは…
前回のブログに特大のヒントがあります…名古屋の後の東京ドーム…!)
これまでは育児や受験、仕事などで正直推し活どころではなかったのですが、色々とひと段落したり子どもたちもある程度自分のことが自分でできるようになり、時間的にも精神的にも少々余裕が。
推しをこの目で拝める機会はそうそうありませんが、その年に数回…いや1回訪れるか訪れないかのチャンスを夢見て、日々我々は頑張っているわけです。
ですから、晴れて現場に向かう際はこちらもそれなりに身なりを整えて挑みたい。
というわけで、どこに需要があるのかは分かりませんが、先日の東京ドーム参戦前夜の美容ルーティーンをご紹介したいと思います!
推し活に限らず、ここぞ!という日の前に参考にしていただけましたら幸いです。
まずはメイクを落としていきましょうか。
以前のブログでもご紹介したこちら。
☆ヤーマン ブライトクリーン
☆AQミリオリティ リペアクレンジングクリーム
この2つを使ってクレンジングをしていきます。
AQのクレンジングは少々お高級なので、ここぞというときに使います。
クレンジング後とは思えないしっとり肌に出会えますよ!
そのあとは洗顔。
☆ロート製薬 メラノCC ディープクリア酵素洗顔
リピートしていてもう3本目くらい…?
どれだけ愛用しているかは写真の使用感からお分かりいただけるかと思います。
気になりがちな鼻の毛穴汚れもすっきりします。
そして、ここでまたスペシャルケアを投入です。
☆Dior プレステージ ル ゴマージュ
こちらもなかなかお高級なスクラブですが、週に1回程度のスペシャルケアとして取り入れています。肌が滑り台かのようにツルツルになりますし、なにより香りが良い!!
高貴なバラの香りでとっても癒されます。
このあとはフェイスマスクです。
そのままつけるだけでも良いのですが、最近はこちらの美顔器も一緒に使っています。
☆Medicube スキンブースターショット
「水光肌美顔器」といわれているこちら、スキンケアの際に使うと浸透が良くなる気がします。
さらに、別の美顔器も投入。
☆PYR パイラナイト
購入したのは6,7年前なのですが、最近になってまた引っ張り出してきました。
シュッとした特徴的な形が持ちやすく、数分使うだけでもリフトアップ効果が感じられます(あくまで個人の感想です)。
ちなみに、二の腕などボディにも使用可能。
ここまできたらようやく美容液です。
美容液もいくつか常備しているのでその日によって使い分けますが、推し活前日はこちらのアンプルを使うことが多いです。トーンアップしてくれる気がします。
☆センテリアン21 エキスパートマデカ メラキャプチャーアンプルRx
ここまできてようやく最後にフェイスオイルとクリームで蓋をして、顔のケアはおしまい。
大事な予定の前の日は攻める系のケアではなく、守りつつしっかり保湿をして、なによりむくませないことを気をつけます。
長文になりすぎて息切れ。
でも、まだ寝られません。
これらのスキンケアをしてからストレッチをして、簡単に脚をほぐします。
推し活は体力勝負でもありますから、万全の調整が必要です。
ボディ用のリファ(左)が便利です。ヴェレダのボディオイルを馴染ませてからコロコロ。
右の足用ローラーは最近ダイソーで見つけた300円商品なのですが、つくりもしっかりしていてとても気に入っています!
見つけたら即買いをおすすめしたいくらいハイクオリティです。
さて、ここまできたらようやくひと段落です。
持ち物の最終確認をして、早めに寝ましょう!
どなたかのご参考になるのか本当に自信はありませんが、皆さんもベストコンディションでここぞという日を迎えてくださいね✨