 
									濃厚さと辛みがニクイ程そそる…丼で混ぜるだけ『汁なし担々麵』【瀬戸口しおりさん】
 
																								こうも暑いと食欲が……というときだって、食べたくなってしまうのが麺! 本日は、器の中で混ぜて混ぜて仕上げちゃう汁なし担々麵をご紹介します。とっても手軽なのに、ごまの濃厚さとラー油の辛みがニクイ程にそそる本格派。早速、レシピをチェックです!
『汁なし担々麵』のレシピ

材料(1人分)
乾麺(半田そうめんなど)……1人分
青梗菜……1/2株
〈たれ〉
 白練りごま……大さじ1
 ラー油……大さじ1
 花椒(ホール、かるくつぶす)……ひとつまみ
 しょうゆ……小さじ1
白すりごま……大さじ1/2
ごま油、好みで酢……各適宜
作り方
(1)
青梗菜は縦半割りにし、ごま油少々を加えた湯で1分ほどゆで、湯をきる。粗熱が取れたら水けを絞り、長さを4等分に切る。同じ湯で麺を袋の表示通りにゆでる。
(2) 麺をゆでている間に、器にたれの材料を入れる。辛さを抑えたいときは、ラー油、ごま油は半量の各大さじ1/2でOK!
麺をゆでている間に、器にたれの材料を入れる。辛さを抑えたいときは、ラー油、ごま油は半量の各大さじ1/2でOK!
(3) 麺がゆで上がったら湯をよくきり、あつあつのうちにたれの器へ。
麺がゆで上がったら湯をよくきり、あつあつのうちにたれの器へ。
(4) 青梗菜とすりごまをトッピングしたら……
青梗菜とすりごまをトッピングしたら……
(5) 混ぜて混ぜて、よーく混ぜて、完成~! 途中、酢でさっぱりと味変してもGood。
 混ぜて混ぜて、よーく混ぜて、完成~! 途中、酢でさっぱりと味変してもGood。
しびれる辛さにひーー!と汗をかきながら、勢いよくどうぞ!
【関連記事】
【一人ランチに◎】時短・簡単・レンチン『担担麺』の作り方
【吹きこぼれ知らず】そうめんはもう、ゆでない!『フライパンで蒸らしそうめん』
料理/瀬戸口しおり 撮影/佐々木美果 スタリング/西崎弥沙 文/編集部・大橋
 
       
      






 自由にレシピを検索!
          自由にレシピを検索!
           
         
								









 
													 
													 
													