気になるトピックスを毎日お届け!!

不眠の悩みを解消する、カンタン薬膳『トマトとベーコンの卵炒め』齋藤菜々子さん直伝

寝苦しい夜が続くと、ほてりや不眠に悩むことも。そんなときは、体の熱をとり、うるおいを与える食材を組み合わせることで、安眠をサポートします。

今回は、うまみたっぷりな『トマトとベーコンの卵炒め』をご紹介。シンプルだけど、体にやさしい薬膳のポイントもしっかり押さえた一皿です。

『トマトとベーコンの卵炒め』の薬膳ポイント

体をうるおす働きのある「トマト」と「チーズ」、そして「卵」。

とくに、トマトには体の熱を冷ます働きも。卵には精神を落ち着かせる効果があるため、不眠対策にぴったりです。

『トマトとベーコンの卵炒め』のレシピ

材料(2人分)

トマト……1個(約180g)
ベーコン……2枚(約30g)
卵……3個
スライスチーズ……2枚
青じその葉……3枚
塩……ふたつまみ
サラダ油……小さじ2

作り方

(1) 材料の下ごしらえをする

トマトはへたを取り、8等分のくし形に切る。青じそは小さめの一口大にちぎる。ベーコンは幅2cmに切る。ボールに卵を割り入れ、塩を加えて混ぜる。スライスチーズをちぎって加え、さっと混ぜる。

(2)炒める

フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、ベーコンを入れて炒める。ベーコンが縮んできたらトマトを加え、さっと炒めて端に寄せる。あいたところにサラダ油小さじ1を加えて強めの中火にし、(1)の卵液を入れて半熟になるまで大きく混ぜながら炒める。青じそを加えて火を止め、全体をさっと混ぜる。

簡単なのに、こんなにおいしい! ベーコン&トマト&チーズを、青じそが名アシストします。

寝つきが悪いと感じるときは、薬膳レシピで心と体をいたわりながら、ゆったり味わってみてくださいね。

教えてくれたのは…
齋藤菜々子さん
料理家・国際中医薬膳師

〈今日からできるおうち薬膳〉をモットーに、身近な食材のみを使った作りやすい薬膳レシピを提案している。

詳細はこちら

『オレンジページ』2025年9月17日号より)

あわせて読みたい

料理/齋藤菜々子  撮影/佐々木美果 スタイリング/久保田朋子 文/池田なるみ