オレペAI検索
オレペエディターブログ

旅にまつわるオススメ映画❷[ロスト・イン・トランスレーション]

ビル・マーレイとスカーレット・ヨハンソン
主演の映画、2003年 ロスト・イン・トランスレーション
ご覧になりましたか?

先回の旅にまつわるオススメ映画❶のターミナル
続き、私の好きな映画の一つです。

ビル・マーレイ演じるボブが、
そのままに訳してくれぬ通訳をもどかしく思う
シーンには夫婦共々『ソレソレ~』と共鳴。

当時、一言もドイツ語を話せなかった私は
クマ夫と英語で会話をしており、英語を話せぬ
第三者が加わるとクマ夫が英語に訳してくれた。

しかし、相手は長々と喋っているのに
クマ夫を通すと5秒で終わる。

何て言ってたの? 他に何か言ってたでしょう?
いや、訳すような事は言っていない。

こんな具合で何度喧嘩になったろう。
第三者との間にも妙な空気が流れます。

しかし、日本へ行くと今度は逆転。

何て言ってたの?他に何か言ってたよね?
いや、別に貴方には関係ない話だし・・・。
でもチラッと僕の顔を見て笑ったけど。
たまたまでしょ。
ねぇ、何て言ったの?
忘れた・・・。

笑いを取ろうと、付け加える一言まで一々
訳してられるか!? 
もう面倒臭いのなんのって。声も枯れてくる。

“根っからの話し好きで無い限り、通訳という職は
成り立たぬと言った友人は、口が疲れる
という感覚を知らず、
彼は相手の発音も文法も
正しながら、一言一句を
拾って訳し、
時には3ヶ国語も同時に熟していた

話は変わり『くら寿司』での出来事。

男達 コレ何? 

私 カツオ、KATSUO ! 英語でも
ドイツ語でもボニートかな?
カツオの旬は春と秋に訪れる初鰹と戻り鰹と言う。
今のカツオは脂が少なくあっさりとして、
身が引き締まっておりタタキに向いている。

男達 ふぅーん、どうして生姜がのってるの?

 ・・・。

口にして美味しく興味を惹いたのなら
訊ねてくれ。食べる前に一々訊ねるな。

男達 コレ何? 
私 サカナ・・・。
男達 コレ何? 
私 ぜーんぶ、サカナだ!そもそもドイツには
無いし、言った所で覚えんだろう。

コレ何? 野菜・・・。
ヤ・サ・イだ。何度も言わせないで。
根気よく子供に教えるのとは訳が違う。

魚、貝、海藻、野菜に果物。
肉は牛、豚、鶏。

以上~!

家族だけでの食事時くらいユックリ食べさせてよ。
ChatGPT(チャットGPT)に訊いてぇ~。😮‍💨

- レシピ検索 -