オレペAI検索
オレペエディターブログ

今年もやってきた「Happy Canada Day!」

こんにちは。 日本のニュースで猛暑の様子が伝わってきますが、カルガリーも暑い日が続いています。年に数週間だけですが、30度を超える日がこちらにもあるのです。冷房がないので、暑さから逃れるため、この期間、夜は涼しいベースメント(=地下)へ。家族で並んで寝ています。

さて、今年も7月1日のCANADA DAYがやってきました! (昨年の様子はこちら)今回は、友人家族と連れ立って過ごすことに。盛り上がるのはここだよ、と事前に教えてもらい、それならば行ってみようと、East Villageエリアへ。Let’s go!

会場へ近くでは、カナダの旗とタトゥーを無料で配布。さっそくゲットして子どもの頬にオン! 気分が盛り上がります。

会場へ向かうと、多くの人でにぎわっている〜!

フードトラックがたくさん並んでいました。これは試してみなくては、と、まずはミニドーナツを。

じつはこれ、妊娠中のつわりがひどいときに食べ、おいしく感じられなくて、それ以来、控えていました。が、今回友人の勧めもあって食べてみると「あれ?」おいしいじゃないか〜!

ほんのりシナモン。あつあつ&ふわっふわでした。子どもの食いつきのすごいことよ。

こんなに食べられないよな、と思っていたのにみるみるなくなりました。
もうひとつ、気になったのが「Bento Burrito」↓なるもの。

え? 馴染みの言葉「bento=べんとう」とブリトーの組み合わせってどんな代物?

半信半疑で買って食べてみると、これはサラダ巻きだ〜! 見えにくいかもしれませんが、なんと中にはご飯が入っているのです。

スモークサーモンにカニ(かにかま、かもしれません……)、野菜、そしてご飯。わさびマヨも使われているとあって、とても親しみやすい味でした。これひとつでバランスのよいごはんが食べられるわけか。なるほど、それでbentoなのかしら……⁉︎ と、納得できたような、できないような(笑)。おもしろい出逢いでした。

そのほか、(私は食べていませんが)こ〜んな長いソーセージを使ったホットドックもありました。

フードトラック、今後もっといろいろなものにトライしてみたいなぁ。

==
この日、朝は雨が降っていましたが、しだいにやみ、かんかん照りになりました。子どもたちは、公園で動き回り、大人はそばの木陰で会話を楽しむのどかな時間を過ごしました。

(↑途中、警察官が馬に乗ってパトロールしている姿もみられました!)

めいっぱい遊んで、暑かったので、帰りはアイスクリームを食べに行くことに。

長いこと並んで、ようやく手に入れたアイス。

が、まさかの気温がぐぐんと下がって、ガタガタ震えながらアイスを食べるという結果に。並びはじめたときは、まさかこんな事態になるとは想像もつかず。その寒暖差の激しさに面食らいつつ、いただきま〜す!

娘は名前に惹かれて「cotton candy(わたあめ)味」を選んだものの、少し食べてギブアップ。そういうこともあろうかと(あるあるですよね涙)、チョコレート味のアイスを息子とシェアして食べました。

ということで、わたあめ味のアイスは私がいただくことに。大丈夫かな……と口にするも、意外といける! 思っていたよりも甘すぎずクセになる味でした。これはこれでいい! 娘が選ばなかったら、絶対に味わえませんでした。そう考えると、冒険できていい経験だったのかな、と。

あっという間に夕方になり、帰路へ。友人たちとワイワイ過ごした2024年のカナダデー、またひとつ素敵な思い出ができました。

- レシピ検索 -