気になるトピックスを毎日お届け!!

里芋の皮むきが楽になるコツも。レンジでつるん♪味つけマヨだけ『里いもの共あえ』

ねっとり食感がクセになる里いも。一年を通して出回っていますが、じつは今が旬なんです。

皮を剥くのがちょっと手間だけど、レンチンすればつるりと簡単。つぶした里いもにマヨネーズを混ぜたあえごろもをからめるだけで、やさしいコクとまろやかさが楽しめる、手軽な変わりだねが完成します。

『里いもの共あえ』のレシピ

材料(2人分)

里いも……6個(約400g)
マヨネーズ……大さじ3
粗びき黒こしょう……少々

作り方

(1)里いもはよく洗い、皮つきのまま耐熱皿に並べ、水大さじ1をふってふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で5~7分加熱する。竹串がすっと通るくらいになったら取り出し、熱いうちに上下を切り、縦に1本切り目を入れて厚手のペーパータオルで包み、切れ目から皮をむく。

(2)(1)の里いもを縦半分に切ってボールに入れる。2個分を粗くつぶし、マヨネーズと混ぜてから全体をあえ、器に盛って粗びき黒こしょうをふる。

里いものねっとり感とマヨネーズのまろやかさが絶妙に絡み合う、手軽でほっこりおいしい一品。レンチンで皮むきも簡単だから、忙しい日でもさっとプラスできますよ♪

『オレンジページ』2025年11月2日号より)

料理/樋口直哉  撮影/川上朋子 スタイリング/浜田恵子 文/池田なるみ