【1人分143kcal】重ねて蒸すだけ!わかめたっぷり『鮭の酒蒸しおろしポン酢あえ』
わかめをたっぷり敷いて、鮭をのせて蒸すだけの手軽さ。うまみを吸ってふっくら仕上がったわかめに、さっぱりおろしポン酢がよく合います。
1人分143kcalとヘルシーで、忙しい日にも無理なく楽しめるおかずです。
『鮭のわかめ蒸し おろしポン酢あえ』のレシピ

材料(2人分)
生鮭の切り身……2切れ(約200g)
カットわかめ(乾燥)……4g
大根……2cm(約100g)
塩……ふたつまみ
酒……大さじ3
ポン酢しょうゆ……大さじ1と1/2
作り方

(1)わかめはたっぷりの水につけてもどし、水けをきって、大きければ食べやすく切る。大根は皮をむいてすりおろし、かるく水けを絞る。鮭は塩を等分にふる。

(2)フライパンに(1)のわかめを広げ入れ、鮭をのせる。酒をふり、ふたをして中火で熱し、煮立ったら弱火にして5分ほど蒸す。鮭とわかめを器に盛り、小さめの器に大根おろしとポン酢しょうゆを入れて添え、つけて食べる。
おいしく作るコツ
わかめは蒸している間に柔らかくもどるので、水にさらす時間は5分程度でOK。あまり長く水にさらすと食感がわるくなるので注意して。
忙しい日こそ、手間をかけずにやさしいごはんを。
低カロリーでもしっかり満足。寒い日には、湯気の立つ蒸し料理がいちばんです♪
あわせて読みたい
料理/樋口直哉 撮影/川上朋子 スタイリング/浜田恵子 文/池田なるみ









