気になるトピックスを毎日お届け!!

【りんご2個で簡単おやつ】ちょっとリッチな『りんごのキャラメル煮』の人気レシピ

秋も深まり、真っ赤に色づいたりんごがスーパーでもずらりと並んできましたね。そのままでももちろんおいしいけれど、キャラメル煮にしてちょっとリッチなスイーツにするのはいかが? できたてあつあつにアイスを添えれば、そのおいしさにうっとりすること間違いなし。週末のおやつタイムに、ぜひお試しを♪

『りんごのキャラメル煮』のレシピ

材料(作りやすい分量)

りんご※……2個(約550g)
グラニュー糖…… 30g
バター(食塩不使用)……20g
レモン汁……小さじ1
好みでくるみ(ロースト・無塩)……適宜
市販のバニラアイスクリーム……適宜

※品種は、ほどよい酸味があり、皮ごと使える<ジョナゴールド>や<紅玉>がおすすめ。それ以外の品種は、皮が堅かったり、退色する場合があるので皮をむいてから使って。加熱時間は様子をみながら調節してください。

作り方

(1)

りんごはよく洗って水けを拭き、縦半分に切る。へたと反対側の黒い部分、へたの順に切り取り、それぞれ縦半分に切る。しんを切り取り、さらに縦半分のくし形に切る。

(2)

フライパンにグラニュー糖、水小さじ1を入れ、混ぜずにふたをして中火にかける。グラニュー糖が溶け、薄茶色になるまで3~4分加熱する。

(3)

(2)の火を止めてりんごを入れ、バター、レモン汁を加える。ふたをして、弱火で5分ほど煮る。

(4)

ふたを取り、ときどきフライパンを揺すりながら、耐熱のゴムべらでりんごを返す。煮汁がとろりとして、りんごにしっかりからむまで4分ほど煮る。器にりんごのキャラメル煮を盛り、好みでくるみを刻んで散らし、アイスクリームを添える。 

【残ったら保存を】

りんごのキャラメル煮が残ったら、清潔な保存容器に入れてふたをし、冷蔵庫へ。3日ほど保存可能。

アイスクリームの代わりにホイップクリームやヨーグルトを添えるほか、パンにのせたり、アップルパイのフィリングにするのもおすすめですよ♪

『オレンジページ 2025年 11/2号』より)

あわせて読みたい

料理・スタイリング/本間節子 撮影/澤木央子  文/編集部・大橋