オレペAI検索
オレペエディターブログ

【一人旅】車なしでも楽しめる!今年訪れたおすすめの旅先3選をご紹介します

平日会社員、週末ひとり旅を楽しむHana🌼です。
私は旅行が大好きなのですが、実はペーパードライバーなので運転ができません。。今回は、そんな私でも楽しめた「車なし」で回れるひとり旅の旅先を紹介したいと思います。「車の運転は苦手…」「運転はできるけどひとり旅はもっと気軽に楽しみたい…!」という方はぜひ参考にしてください。

◾️「一人旅の楽しさを発信したい」という気持ちで始めたInstagramのアカウント
車なしで楽しめる旅先をたくさん紹介しているのでぜひこちらもチェックしてみてください🙋‍♀️
https://www.instagram.com/hana_solotravel/

①都内から新幹線で3時間!観光地がまとまっていて回りやすい金沢🦀

金沢はひとり旅初心者さんにとってもおすすめしたい旅先です。金沢を訪れたら行くべき「兼六園」と「21世紀美術館」は徒歩圏内で、また新鮮な海鮮を楽しめる「近江町市場」も歩いて20分弱と、金沢の街散歩を楽しみながら観光することができます。

紅葉や雪の季節にも行ってみたい「兼六園」

今は涼しくなって街散歩にぴったりの気温になりましたが、お得な「金沢市内1日フリー乗車券」もありますのでこちらもぜひ併用してみてください🚌

おとな(中学生以上) 800円で1日乗り放題です。(2025年11月現在)

「金沢市内1日フリー乗車券」をゲットしたらぜひ行ってほしいスポット「石川県立図書館」。本棚がずらっと並んでおり、まるでアートのような空間は圧巻でした。読書や勉強ができるカウンターや椅子も多いので、ゆっくりと過ごすことができます。

写真より実際の迫力がすごいのでぜひ訪れてほしいスポットです。

金沢ひとり旅の1泊2日プランはこちらもぜひ参考にしてください🦀
https://www.instagram.com/p/DI8rauLy94p/

②街歩きが楽しい小樽🎐1泊2日で札幌小樽を大満喫!

北海道ってなんとなく車がないと回りづらいイメージありますよね?私も行くまではそのイメージが強かったです。今年の夏に小樽・札幌ひとり旅をしてきたんですが、小樽ってこんなに回りやすいの!?とびっくりしました笑

小樽を訪れたらぜひ行ってみてほしい「北一硝子 北一ホール」。明治期に作られた漁業用倉庫を利用した北一硝子の三号館で、館内の喫茶コーナー「北一ホール」は石油ランプの灯りだけで営業しており、幻想的な雰囲気が楽しめます。

「北一特製ミルクティソフトクリーム」は、濃厚な口当たりと優しい甘さで紅茶好きにはたまらない一品。名物メニューなのでぜひ食べてみてください!混んでる時はかなり並ぶこともあるそうです。(私は土曜日のお昼頃に行きましたが、待ちなしで入ることができました。)

小樽に行ったら絶対食べた方がいい!と友人におすすめされたかま栄の「パンロール」
パンロールってなんだろう…と思いながら、かま栄 工場直売店へ。JR小樽駅より徒歩約15分なんですが、こちらの店舗ではかまぼこを作っている工場の様子をガラス越しに見学できるのでおすすめです。

これが噂のパンロール!

パンロールをテイクアウトしてみました。外側はカリッと、内側はふわっとしていてとっても美味しかったです。パンロールとはすり身をパンで包んだ商品だそう。かま栄は新千歳空港にも店舗がありますのでお土産にもおすすめです。

小樽は札幌から快速エアポートで、約33分~50分でアクセスできますので、ぜひ北海道の旅先候補にしてみてください。

小樽札幌ひとり旅の1泊2日プランはこちらもぜひ参考にしてください🐟
https://www.instagram.com/p/DMPrP8OSHHx/

③長崎グルメを堪能!美しい「港町」佐世保

長崎も今年初めてひとり旅で訪れた旅先です。金曜日の仕事終わりに羽田空港〜長崎空港に向かい、最終便のバスでハウステンボス近くのホテルに向かいました。
平戸まで行く予定だったので、今回はハウステンボスに入る時間がなく…少しでも雰囲気を味わいたくてハウステンボス近くのホテルを選びました。

ホテルオークラJRハウステンボスの朝食ビュッフェ(ヨーロッパの雰囲気を味わえました)

長崎のご当地グルメ「佐世保バーガー」を食べにハンバーガーショップ ヒカリへ。昭和26年の開業以来、佐世保市矢岳町で営業をしているハンバーガー専門店で、歴史があるお店です。今回は佐世保駅からアクセスが良い、「ヒカリ させぼ五番街店」に行ってみました。

前に並んでいた方もその前に並んでいた方も、全員「スペシャルバーガー」を頼んでいたので、私も同じものをオーダーしてみました。(チーズ、ベーコン、エッグが入ったバーガー)
チーズの存在感がかなりあって、他にはない個性的なハンバーガーでした!美味しかったです🍔

させぼ五番街から見える景色もおすすめです

佐世保から平戸のホテルに向かうため「たびら平戸口」へ向かいました🚃「たびら平戸口」は日本最西端の駅なんです!

美しい平戸の海に癒されてリフレッシュできました。

長崎ひとり旅の2泊3日プランはこちらもぜひ参考にしてください🌊
https://www.instagram.com/p/DLmjOOrSjWE/

以上が車なしでも楽しめるおすすめの旅先3選でした。参考になっていたら嬉しいです!
前回の記事でも、おすすめの旅先を紹介しているのでそちらもぜひ見ていただけると嬉しいです。

Hana🌼

コメント

利用規約をご確認ください。
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
※ウェブリンクは反映されません。

0/500

Hana ハナ(関東)

オレペエディター
平日会社員、週末は全国をひとり旅しています。Instagramを中心にひとり旅の楽しさ、お得に旅する方法を発信しています。
ひとり旅初心者さんでも真似しやすい旅プランを投稿していますので、ぜひ参考にしてください。
Hana | 週末ひとり旅(Instagram)
https://www.instagram.com/hana_solotravel/

- レシピ検索 -