気になるトピックスを毎日お届け!!

【クイズ】薄毛を防ぐためには朝シャン?夜シャン?東大医師が教える正しいシャンプー

朝シャンと夜シャン、どっちがいい?

それぞれにメリットがありますが、薄毛を防ぐヒントは、意外と〈洗う時間〉に隠れているようです。今回は、育毛外来担当医の田路めぐみさんに、その理由を伺いました。

朝シャンと夜シャン、どっちがいい?

髪の成長のためには一日1回の夜シャンがおすすめ!

夏場は別として、シャンプーは一日1 回で皮脂や汚れを充分、取り除くことができます。洗いすぎると、頭皮の乾燥をまねいてしまうので要注意です。

髪の成長を促すホルモンは睡眠中に多く分泌されるため、夜寝る前にシャンプーをして頭皮の汚れや皮脂、ストレスの影響をしっかり取り除くことで、細胞がスムーズに働きやすくなります。反対に、慌ただしい朝のシャンプーは洗い残しが多くなりやすく、頭皮トラブルの原因になることも。

シャンプーのタイミングを見直すだけでも、頭皮環境を整える大きな一歩に。まずは夜シャンを意識して、健やかな髪づくりを始めてみましょう。

教えてくれたのは……田路めぐみさん

医師。東京大学医学部卒業。松倉クリニック表参道にて育毛外来を担当。美と健康の両立のための治療やアドバイスに定評がある。著書に『東大医師が教える最強の育毛革命』(集英社)がある。

『オレンジページ』2025年10月17日号より)

あわせて読みたい

監修/田路めぐみ 取材・原文/伊藤由起 イラスト/平松昭子 文/池田なるみ