オレペAI検索
オレペエディターブログ

大人気♡カフェタナカ×大阪・関西万博コラボの限定ビスキュイをお取り寄せ♪

名古屋に本店をかまえる大人気の洋菓子店「カフェタナカ」さんをご存じでしょうか?
スイーツ好きには有名なお店なので、知っている人も多いかと思います。
コーヒー店を営むお父さんのもとで育った、田中千尋さんという女性シェフが、「お父さんのコーヒーに合うフランス菓子を作りたい」という想いでフランス修行に行き、帰国後コーヒー店を、洋菓子とコーヒー・紅茶のお店「カフェタナカ」としてリニューアルしたそう。
今ではクッキー缶が飛ぶように売れて、限定商品は入手困難になることも。
クッキー缶のデザインもお洒落で可愛く、中身も絶品となれば、売れないわけがありません。
私もバレンタインの時期にお取り寄せしたことがあります。
人気の秘密は、「生産者さんと顔をあわせ味を確かめ」、「食材を探すために、世界の生産地へ直接足を運んで」(カフェタナカ公式WEBサイトより)いることでしょうか。生産者さんの想いと共に作られたお菓子、かつお父さんとのエピソードを聞くと、さらに素敵だなと思い、益々ファンになった私です。

そんな「カフェタナカ」と、閉幕まであと1カ月を切り、ますます客足が増えている「大阪・関西万博」のコラボ商品があります。

大阪・関西万博にサントメ・プリンシペ民主共和国(以下サントメ)と共同で出展することを記念した商品、大阪限定クッキー缶が発売されました!

カフェタナカ阪急うめだ本店、カフェタナカ オンラインブティックで購入できるほか、大阪・関西万博会場内サントメブースでも不定期で店頭販売されているとのこと。
また売上の一部はサントメの現地生産者に還元しているそう。そういうところも素敵ですよね!

私は関東圏に住んでいるので、実店舗訪問が難しいため、早速カフェタナカ オンラインブティックで注文してみました。

可愛い~♡
大阪・関西万博のメインキャラクター:ミャクミャクを彷彿とさせる彩りの模様が側面に入っている、とっても可愛い缶に入っています。そして、中身のビスキュイが、これまた本当に美味しすぎて感動した私(笑)

ビスキュイ・サントメ・リュミエール~OSAKA限定~

2019年に、サントメ島(アフリカギニア湾に浮かぶ小さな島)にシェフの田中千尋さん自ら赴き現地農園支援をスタートしたそう。自社農園も開園し、そのカカオを使用したお菓子を作る…とても夢がありますよね。

リュミエール缶に入っているお味は下記の二種類です。

【ビスキュイ・ショコラサントメ】
ウッディな香りのカカオを使用した甘さなショコラのビスキュイ。仏産ゲランド塩が良い仕事をしていて、コーヒーにはもちろん、シャンパーニュやワインにも合いそう!

【ビスキュイ・リュウキュウ黒糖】
ミネラルたっぷりの小浜島産黒糖と仏産A O Pバターを使用した味わい深いシンプルビスキュイ。こちらと石垣島産の海塩が絶妙なアクセント。お菓子+塩って、相性が良いのだなと実感します。

2種各15枚入り(計30枚)  3240円(本体価格3000円)

こちらの商品はオンラインブティックでは完売してしまったようなのですが、
万博会場でも、売り切れなければ購入できまして、最終販売は閉幕日の10月13日。


見た目の可愛さだけでなく、私はビスキュイ・ショコラサントメの美味しさに感動したので、
是非これは皆さまに伝えたい!と思ってこのブログを書きました。

ビスキュイ・ショコラサントメなど、まだオンラインで購入できる商品もあるので、興味のある方はぜひ♡

<カフェタナカ公式Webサイト・万博出典記念ページ>
https://cafe-tanaka.cake-cake.net/cate1_select.phtml?cmd=tag_search&t_id=12

写真右側の赤と青のリボンがかかっているものは、下記のとおりです。
◎赤リボン(青パッケージ)
ビスキュイ・ショコラサントメ(限定パッケージ)」1404円(本体価格1300円) 11枚入り 
◎青リボン(赤パッケージ)
ビスキュイ・メモリア・サントメ」1404円(本体価格1300円) 11枚入り

メモリア・サントメは、ビスキュイ・サントメ・リュミエール~OSAKA限定~に入っているリュウキュウ黒糖とは違い、「サントメ島産カカオの力強いカカオ感とウッディな爽やかさが際立つショコラとペカンナッツを焼き込んだビスキュイ」(公式WEBサイトより)なんだそう。

私は4月早々に大阪・関西万博に行ってきたのですが、2回目は行けそうもないため、こちらのビスキュイで万博の思い出に浸りながら、ティータイムを満喫しようと思います。
個人的なおすすめパビリオンは、クウェート館、Pasona館、フランス館、そしてモナコ館のワインバーもとても良かったです。
残り僅かな万博期間、それぞれ楽しめると良いですね♪

ゆきんこ♪ ユキンコ

菜ソムリエ、豆腐マイスター、冷凍生活アドバイザー、ABCクッキングスタジオブレッドライセンス

勤続25年超のフルタイムワーキングマザーです。2人の息子の中学高校のお弁当生活をやっと卒業。今は夫弁当ときどき自分弁当。料理とお花、テーブルコーディネートが好きなので、忙しくても季節感のある食卓作りを目指しています♡

- レシピ検索 -