気になるトピックスを毎日お届け!!

【今日はひじきの日】お弁当に役立つ常備菜『ひじきの豚肉炒め煮』簡単アレンジも!

9月15日は「ひじきの日」。 今日はいつもとひと味違った〈炒め煮〉に挑戦してみませんか?

オリーブオイルとにんにくで香りよく仕上げたひじきは、卵炒めにのせたり、ごはんと混ぜておにぎりにしたりとアレンジも自由自在。

最大1カ月保存できるので、作り置きしておけばお弁当や小腹がすいたときにも大活躍です!

『ひじきの豚肉炒め煮』のレシピ

材料(作りやすい分量・容量800mlの保存容器1個分)

芽ひじき……30g
豚こま切れ肉……250g
にんにくの粗いみじん切り……1かけ分
オリーブオイル

みりん

こしょう
しょうゆ

作り方

(1)ひじきはさっと洗い、水に5分ほどつけてもどす。フライパンにオリーブオイル小さじ2とにんにくを弱火で炒める。香りが出たら中火にし、豚肉を加えて2分ほど炒める。ひじきを加えて2分ほど炒める。

(2)酒、みりん各大さじ1をふり、塩、こしょう各少々、しょうゆ大さじ1と1/2を加え、さっと炒めて味をととのえる。

保存の目安

冷蔵……密閉容器に入れ、4日程度。 冷凍用保存袋に小分けにして入れ、1カ月程度。

アレンジも!

ふんわり卵炒めに

フライパンにサラダ油を熱し、塩少々を加えた溶き卵をふんわり炒める。ひじきの豚肉炒め煮をのせて満足感アップに。

混ぜご飯のおにぎりに

温かいご飯と混ぜ合わせておにぎりにすれば、お弁当や小腹がすいたときにもぴったり。

香ばしく炒めたひじきと豚肉のうまみで、思わず笑顔になるおいしさ。あと一品に添えれば、食卓もお弁当も満足感アップです♪

(『オレンジページ』2021年6月2日号より)

料理/堤人美  撮影/佐々木美果 スタイリング/中安章子 文/池田なるみ