
とぅるとぅる食感がたまらない♡簡単ゆる薬膳レシピ『とろろパスタ』食べる生薬・長芋で

食材が持つ力を借りて、不調を整えていく食養生法〈薬膳〉。そんな薬膳の食材のなかでも、国際中医薬膳師の齋藤菜々子さんのイチオシが、長いも。
長いもは、〈食べる生薬〉といえるような食材。滋養強壮効果があるので、食欲不振や疲労感で体がぐったりしているときにおすすめです。体をうるおわせる力もあり、乾燥対策やアンチエイジングにも効果が。煮くずれしにくく、生でも食べられるので、火の通りぐあいの心配もない使い勝手のよさも魅力。「毎日小まめに、食べつづけてほしい万能食材なんです!」と齋藤さんもアツく語ります。
齋藤さんは、そんな長いもをとろろにして、ご飯はもちろんいろんな麺にかけているんだとか。とぅるとぅるの食感がたまらない、絶品パスタのレシピをご紹介します。
『長いものとろろパスタ』のレシピ

材料(2人分)
長いものすりおろし……140ɡ
卵……2個
スパゲティ……160ɡ
〈A〉
削り節……1パック(約2ɡ)
塩……小さじ1/3
練りわさび……小さじ1/2
〈B〉
にんにくのすりおろし……少々
しょうゆ……大さじ1
バター……10ɡ
青のり……小さじ1/2
作り方
(1)材料の下ごしらえをする
卵は卵白と卵黄に分ける。ボールに長いも、卵白、Aを入れ、混ぜる。大きめの耐熱のボールにBを混ぜる。
(2)スパゲティをゆでる
鍋に湯2リットルを沸かして塩大さじ1強(分量外・湯の重さの1%が目安)を入れ、スパゲティを加えて袋の表示時間よりも30 秒ほど短くゆでる。ゆで汁をきってBのボールに加え、バターが溶けるまであえる。
(3)スパゲティをゆでる
器に盛り、(1)の長いもをかける。中央に卵黄をのせ、青のりをふる。
うどんやそばのときは、バターはごま油に替えてもおいしいんだそう。
薬膳の万能食材・長いもを使ったこのレシピ、きっと覚えておいて損はないハズです♪
あわせて読みたい
料理/齋藤菜々子 撮影/佐々木美果 スタイリング/久保田朋子 文/編集部・平