気になるトピックスを毎日お届け!!

フライパンで簡単トルティーヤ&基本のタコスレシピ|タコミート・サルサ・ワカモレも♪

フライパンで作れる手作りトルティーヤで、基本のタコスレシピに挑戦!

もちっとやわらかな生地と、スパイス香るタコミート、フレッシュサルサがそろえば、自宅がメキシカンレストランに早変わり。次はどんな具材を包もうか……想像がふくらみます♪

『手作りトルティーヤで作る基本のタコス』のレシピ

材料(直径約12cmのもの8枚分)

〈生地〉  
薄力粉……2カップ  
塩……小さじ1/2  
ベーキングパウダー……小さじ1/2  
オリーブオイル……大さじ2

オリーブオイル(焼く用) 小さじ2

作り方

(1)大きめのボールに薄力粉、塩、ベーキングパウダーを入れ、全体がなじむまでへらで混ぜる。水1/2カップを少しずつ加えながら混ぜ、生地用のオリーブオイルを加えてさらに混ぜる。全体的に生地がまとまってきたら、表面が大福餅のような柔らかさになるまで手でこねる。

(2)(1)の生地をラップに包み、30分ほど室温でやすませる。8等分し、かるく丸める。生地1個をオーブン用シート2枚ではさみ、手のひらでつぶしながら丸く広げ、めん棒やラップの芯で直径12~14cmの円形にする(手のひらで行ってもOK)。残りも同様にする。

(3)フライパンにオーブン用シート※を敷き(フライパンからはみ出た部分は切る)、オリーブオイル小さじ1/4を薄くのばす。(2)を1枚のせて中火にかけ、生地がふくらんできたらへらで押さえながら、ときどき上下を返して2~3分焼く。空気に触れないようラップで包む。残りも同様にする。 ※フライパンで使用可能なもの。

できあがったトルティーヤに、好みでレタスのせん切りやピザ用チーズ(生食用)をプラスして包めば、基本のタコスが完成! ラップに包んで蒸気を閉じこめておくと、生地に亀裂が入りにくくなります。

ここからは、タコスにおすすめの具材(タコミートサルサワカモレ)をご紹介!

簡単!『タコミート』のレシピ

スパイスの香りで食欲増進!レンチンで簡単に作れます。

材料(作りやすい分量)

合いびき肉……200ɡ
玉ねぎのみじん切り…… 1/2個分(約100ɡ)
トマトケチャップ……大さじ3
カレー粉……小さじ1/2
塩……小さじ1/4

作り方

(1)口径約22㎝の耐熱のボールに材料をすべて入れて混ぜ、ボールの側面にはりつけるようにスプーンで薄く広げる。

(2)ぴったりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。一度取り出して混ぜ、再度同様にラップをかけて2分加熱する。ラップをはずし、へらでほぐしながらよく混ぜる。

POINT

チリパウダーを小さじ1加えるとより本格的な味になります!

タコスに合う!『トマトサルサ』のレシピ

肉のおいしさを引き立てる名わき役。フレッシュなトマトと玉ねぎのうまみを存分に味わって。

材料(作りやすい分量)

トマト……1個(約200ɡ)
玉ねぎ……1/2個(約100ɡ)
にんにくのすりおろし……小さじ1/4
あればパクチーやイタリアンパセリのみじん切り……大さじ1(約5ɡ)
オリーブオイル……小さじ2
トマトケチャップ……小さじ2
塩……小さじ1/2

作り方

トマトはへたを取り、5㎜角に切る。玉ねぎは5㎜四方に切り、5分ほど水にさらす。ボールに材料をすべて入れ、混ぜる。

POINT

辛いのが好きなかたは、タバスコ®を4ふりほど加えるのもおすすめです。

『ワカモレ(アボカドディップ)』のレシピ

マイルドなアボカドをレモン汁と塩でキリリとひきしめて。濃厚なだけじゃない、絶妙なバランスです。

材料(作りやすい分量)

アボカド……1個(約150g)
レモン汁……小さじ1/2
塩……ひとつまみ

作り方

アボカドは縦半分に分けて種を取り、皮をむく。ボールに入れてフォークなどでつぶし、残りの材料を加えてあえる。

基本のタコスの作り方さえ覚えれば、あとは中身を自由にアレンジ。

フライパンで簡単に作れる、手作りトルティーヤにお気に入りの具材を包んで、自宅で本格メキシカンを楽しんでみてください!

『オレンジページ』2025年7月17日号より)

料理/エダジュン 撮影/大森忠明 スタイリング/久保田朋子 文/池田なるみ