気になるトピックスを毎日お届け!!

材料ぜーんぶ入れて、ほったらかすだけ『鶏ももと夏野菜のしょうゆオイル煮』

フライパンひとつで作れる、『鶏ももと夏野菜のしょうゆオイル煮』

彩り豊かなパプリカとミニトマトに、鶏もものうまみがじんわり。ひと口ごとに奥深い味わいが広がって、にんにくの香ばしさが食欲をそそります。

『鶏ももと夏野菜のしょうゆオイル煮』のレシピ

材料(2人分)

鶏もも肉(から揚げ用)……250g
黄パプリカ……1個
ミニトマト……10個
にんにく……1かけ
オリーブオイル
小麦粉

しょうゆ

作り方

(1)下準備する

・パプリカは縦半分に切ってへたと種を取り、一口大に切る。
・ミニトマトはへたを取る。
・にんにくは横に薄切りにする。
・フライパンにオリーブオイル大さじ1をひいて鶏肉を入れ、小麦粉小さじ1をまぶす。

(2)加熱する

フライパンにパプリカ、ミニトマト、にんにくを入れ、酒、しょうゆ各大さじ1と1/2を回し入れて中火にかける。すぐにふたをして15分ほど蒸し煮にし、全体を混ぜて器に盛る。

おいしく作るコツ

フライパンに材料をすべて入れてから火にかけ、すぐにふたをして少ない水分で蒸し煮にします。火が強すぎると水分が蒸発して焦げやすくなるので、中火をキープし、焦げそうになったら水を1/4カップ程度、加えるようにしてください。

ふたを開けた瞬間、にんにくとしょうゆの香りがふわり。

手間はかけずとも、見た目も味も大満足の一皿。あとは食卓で、ゆっくりとそのおいしさにひたってください♪

『オレンジページ』2025年7月2日号より)

あわせて読みたい

料理/大島菊枝 撮影/野口健志 スタイリング/八木佳奈 文/池田なるみ