
読者アンケート堂々1位の人気レシピ!包まない『豚こまとにらの棒餃子』って?

2025年で『オレンジページ』は創刊40周年を迎えました!これも読者の皆さまの支えあってのことです。今回は過去に掲載したレシピの中で、毎号実施される読者アンケートでランキング1位だったレシピをご紹介。夏におすすめの「豚こまとにらの平日棒餃子」です。
包まず、たたむ!時短でできるので、忙しい平日でもトライしやすい手軽さが、多くの方から支持されました。
『豚こまとにらの平日棒餃子』のレシピ

材料(24個分)
豚こま切れ肉…… 250g
にら……1/2束(約50g)
餃子の皮……24枚
<下味>
しょうがのすりおろし…… 小さじ1
酒……大さじ1
水……大さじ1
片栗粉……小さじ1
しょうゆ……小さじ1
ごま油……小さじ1
オイスターソース…… 小さじ2
塩、こしょう……各少々
サラダ油
ごま油
作り方
(1)にらは長さ2㎝に切る。豚肉は幅1cmほどに切ってボールに入れ、下味の材料を加えて手でよく混ぜる。にらを加えて混ぜ合わせる。
(2)餃子の皮1枚の中央に、(1)のたねの1/24量を縦長にのせる。皮の左右の端を中央に折りたたみ、皮が重なる部分に、水を少しつけて留める。残りも同様にする。湯1/3カップを沸かす。

(3)フライパンにサラダ油大さじ1をひき、餃子12個を並べ入れる。強めの中火で熱し、1~2分してジュージューと音がしてきたら、フライパンの縁から(2)の熱湯を注ぐ。ふたをして中火にし、3分ほど蒸し焼きにする。ふたを取って、ごま油小さじ2を縁から回し入れ、底全体に広げる。底全体に広げる際は、フライ返しで餃子を持ち上げ、まんべんなく広げる。

(4)底がカリッとし、きつね色になるまでさらに2分ほど焼き、取り出す。残りも同様に焼く。
しっかり下味がされているので、たれは無くても大丈夫!にんにくの香りが口いっぱいに広がって、お箸が止まらない…!ご飯や、ビールのお供に最適な一品です♪この夏の晩ごはんにぜひ作ってみて。

あわせて読みたい
料理/重信初江 撮影/福尾美雪 スタイリング/池水陽子 文/編集部・村上