主食
豚キムチそばめし
更新日 2025/6/18

レシピを作った人

上田 悦子
料理家
料理・洋菓子研究家。神戸で長年、お菓子教室を主宰するほか、人気洋菓子店「ティータイム」(パティシエのご長男経営の「ラトリエ・ドゥ・マッサ」へと発展)のオーナー。飾らない人柄で、家庭的で親しみやすいお菓子に定評あり。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 中華蒸し麺2玉
- ご飯 どんぶり1杯分
スープ
- 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/3
- 熱湯1/2カップ
- 白菜キムチ150g
- 豚ロースこま切れ肉100g
- にら1/2束
- もやし1/2袋
- にんにく1かけ
- 白いりごま大さじ1
- ウスターソース大さじ3と1/3
- とんカツ用ソース大さじ2
- 粉がつお小さじ2
- サラダ油大さじ1と1/2
- 塩少々
作り方
調理
- 1
白菜キムチは一口大に、にらは長さ3cmに切る。豚肉は大きなものは一口大に切る。にんにくは縦に薄切りにして、端からせん切りにする。
- 2
器にスープの材料を混ぜ合わせる。ホットプレートを190~200℃に熱し、サラダ油大さじ1をひいてにんにくを加え、焦がさないように炒める。香りが立ち、きつね色になったら麺を加え、スープを回しかけてほぐしながら炒める。
- 3
麺を片側に寄せ、あいたところにご飯を入れてほぐす。麺と混ぜ合わせて再び片側に寄せ、あいたところにサラダ油大さじ1/2をたし、豚肉を加えて炒める。色が変わったら塩少々をふり、全部を混ぜ合わせて刻みながら炒める。もやし、にら、ウスターソースを加えてさらに炒め、キムチ、白ごま、とんカツ用ソース、粉がつおを順に加えてよく混ぜ合わせ、刻みながらさっと炒める。
(1人分411kcal、塩分3.0g)
レシピ掲載日 2001.4.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「豚キムチそばめし」の
おすすめ献立
豚こま切れ肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
