
close
レシピ検索
食材からレシピを探す
2017.04.17
もうすぐ大型連休ですね。「このGWは家でゆっくりする予定。 何しようかな~?」という人におすすめしたいのが、「ボールの中で1分混ぜるだけ」で生地ができる、自家製パンです。さらに、せっかくの手作りですから、SNSに投稿できちゃうようなかわいいパンをご紹介します。
コロンとしたたたずまいと、切った断面がキュート! 「これ作ったの? スゴーイ!」と言われること間違いなしのパン、それがこちら。「キューブパン」です。9.5㎝角のキューブ型で焼き、手のひらに収まるくらいのサイズに!! 中にチョコを入れたり、焼いてさましたあとにホイップクリームを注入すると……、断面はこのかわいさ!
それでは、「1分混ぜ」でできる生地をほぼ1分で解説します。
塩、砂糖、人肌くらいに温めた牛乳、水をボールに入れて混ぜ、そこに強力粉を投入! 混ぜてひとまとめにしたら、イーストをふりかけて、ちょこっとおきます。
バターを加え、「ボールの中で1分混ぜ」。ボールの側面に押しつけるようにしてすりまぜたら、そのまま一次発酵へ。生地が倍くらいにふくらんだら、ボールから取り出してガス抜きを。
さらにちょっと休ませ、生地を半分に。チョコレートを包んだら、キューブ型に入れて二次発酵。
あとはオーブンで焼いて完成です。「ボールの中で1分混ぜるだけ」の簡単生地ですが、最初に水分を強力粉に吸わせて、グルテンをしっかり形成させるのがポイント。これがふんわりとした本格的味わいのパン生地になる秘訣です。
また、中の具をチョコレートから市販のカスタードプリンに替えたり、
こしあんと栗の甘露煮を入れて、しっとり和風に仕上げたりと、いろんな味&断面が楽しめます。
もっといろんなかわいい断面にトライしたい人は……
うずまき型や……
市松模様など、ちょこっと作り方を替えるだけでできるので、ぜひお試しあれ!
記事検索
いわき・漁港のおかあさんを現地取材 福島のおいしいを訪ねる
vol.84 生しょうがを使って「豚バラのしょうが焼き」
vol.83 ペパーミントを使って「豚肉とねぎのミント炒め」
太平洋の「いま」を知って旬のおいしさを実感!
こだわりのグリーンレモンを「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
鮮度を保つため 一尾まるごと「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
vol.82 ピンクペッパーを使って「チョコレートバーク」
「北陸のかに」おいしさの理由、ツレヅレハナコさんが語る!
「ほくほく食感」で「はやうま冷凍」のおいしさを実感! ポケットマルシェ生産者の声
vol.81 カレー粉を使って「骨つき鶏のカレー風味から揚げ」
第10回ジュニア料理選手権 受賞者決定!
使わなきゃ損! オレペモニターが「スチームオーブンレンジビストロ」の便利機能を体験!