
close
レシピ検索
食材からレシピを探す
2017.03.26
いま「パッカンおにぎり」なる進化形おにぎりが話題! インパクトのあるネーミングと、おしゃれな見た目でSNSで注目を集めています。
気になる名前の由来は、切り込みが「パッカン」と開いている姿から。直径約3cmという小ぶりなサイズとあいまって、かわいらしさに思わず笑みがこぼれます!
ころんとしたフォルムも愛らしい……!
小さなお子さんでもふた口くらいで食べられるのも魅力です。
ご飯は1個30gくらいが目安。まるくにぎって、焼きのりで全体をしっかりと包んで。真ん中に切り込みを一本入れたら、好みの具をはさむだけ!
まず試したい具は、しょうが焼きやから揚げなどの「おなじみ肉おかず」。手軽なのはもちろん、みんな大好きなおかずだから、喜ばれること間違いなしです!
盛りつけるときは、具を「こじんまりはさまない」のがコツ。おにぎりの左右から1~2cmはみ出させるように意識して、野菜も使ってボリュームや色みをプラス。
これで見栄えするパッカンおにぎりのできあがり!
これからの時期、行楽弁当でも活躍しそうな「パッカンおにぎり」。お皿やお弁当箱にずらりと並べて、みんなの注目を集めてみて。
----------------------------------------------
●教えてくれたのは……「パッカンおにぎり」発信者/MANAMIさん
札幌市在住のインスタグラマー。お子さんのために作った「パッカンおにぎり」をインスタグラムで発信したところ、またたく間に話題に。現在も日々新たなパッカンおにぎりを発信中(下の写真は撮影、スタイリングともにMANAMIさん)。
・MANAMIさんのインスタグラム
https://www.instagram.com/bigmom10/
・パッカンおにぎりオフシャルサイト
http://www.pakkanonigiri.jp/
----------------------------------------------
料理再現/小林香織、撮影/田村昌裕、文/編集部・馬場
(『オレンジページ』2017年4月2日号より)
記事検索
災害に備えて暮らしのなかで実践したい口内&手指ケア
vol.75 クミンシードを使って「オクラとえびのクミン炒め」
第10回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
参加者募集! ぐっち夫婦と、#はやうま冷凍大活用の夏メニューを作ろう♪
第10回ジュニア料理選手権 開催!
vol.74 カフェライムリーフを使って「たけのことさつまいものココナッツチキンカレー」
「はやうまごはん手帖」のレシピ、チラ見せしちゃいます♪
vol.73 ターメリックを使って「めかじきのターメリックソテー」
8つの島によって個性が違います!〈沖縄黒糖〉の魅力を味わおう
vol.72 ブラックペッパーを使って「レモンこしょうから揚げ」
白い森『小国町』オンラインツアーレポート
vol.71 スペアミントを使って「えびとミントのデリサラダ」