
2017.03.26
いま「パッカンおにぎり」なる進化形おにぎりが話題! インパクトのあるネーミングと、おしゃれな見た目でSNSで注目を集めています。
気になる名前の由来は、切り込みが「パッカン」と開いている姿から。直径約3cmという小ぶりなサイズとあいまって、かわいらしさに思わず笑みがこぼれます!
ころんとしたフォルムも愛らしい……!
小さなお子さんでもふた口くらいで食べられるのも魅力です。
ご飯は1個30gくらいが目安。まるくにぎって、焼きのりで全体をしっかりと包んで。真ん中に切り込みを一本入れたら、好みの具をはさむだけ!
まず試したい具は、しょうが焼きやから揚げなどの「おなじみ肉おかず」。手軽なのはもちろん、みんな大好きなおかずだから、喜ばれること間違いなしです!
盛りつけるときは、具を「こじんまりはさまない」のがコツ。おにぎりの左右から1~2cmはみ出させるように意識して、野菜も使ってボリュームや色みをプラス。
これで見栄えするパッカンおにぎりのできあがり!
これからの時期、行楽弁当でも活躍しそうな「パッカンおにぎり」。お皿やお弁当箱にずらりと並べて、みんなの注目を集めてみて。
----------------------------------------------
●教えてくれたのは……「パッカンおにぎり」発信者/MANAMIさん
札幌市在住のインスタグラマー。お子さんのために作った「パッカンおにぎり」をインスタグラムで発信したところ、またたく間に話題に。現在も日々新たなパッカンおにぎりを発信中(下の写真は撮影、スタイリングともにMANAMIさん)。
・MANAMIさんのインスタグラム
https://www.instagram.com/bigmom10/
・パッカンおにぎりオフシャルサイト
http://www.pakkanonigiri.jp/
----------------------------------------------
料理再現/小林香織、撮影/田村昌裕、文/編集部・馬場
(『オレンジページ』2017年4月2日号より)
記事検索
【第2弾】油のパワーを知って、食べてみよう! チキンカツ&レンジ蒸しパン
東芝の最新オーブントースターで極上サクサクしっとりトースト
ブラックペッパーを使って「牛肉とレタスのペッパーライス」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
丸美屋の「釜めしの素」で 大満足な食卓に!
目薬を味方につけて毎日をもっとすこやかに!
第12回ジュニア料理選手権 開催!
鮮度に自信! 生活がもっと豊かに! イオンのネット専用スーパーGreen Beansを体験してみた!
4月18日開催 資産形成&NISAがわかるマネーセミナー参加者募集!
砂糖の不思議なパワーがわかる! 親子で楽しく作るサイエンススイーツ
東芝の最新オーブントースター「はやいから、おいしい」を実現!
毎日の家事や通勤時間が脂肪燃焼タイムに! 「日清MCTオイルHC」で手軽に脂肪対策