だれもが憧れる、ふわふわ柔らかな白パン。
手作りするのは難しそう? いえいえ、じつは作り方はけっこうシンプル。初心者さんにもおすすめの自家製パンなんです。
ひとつひとつの工程を写真つきで紹介するので、時間のある休日にぜひチャレンジしてみて!
ハイジの『白パン』のレシピ
材料(直径約10cmのもの6個分)
強力粉……300g
砂糖……15g
塩……5g
ドライイースト……6g
バター(食塩不使用)……35g
〈牛乳液〉
牛乳……110ml
水……120ml
打ち粉・仕上げ用の強力粉……適宜
サラダ油……適宜
下ごしらえ
バターは1cm角に切り、室温に30分ほど置き、柔らかくする。
作り方
生地の材料を混ぜる

(1)大きめのボールに強力粉、砂糖、塩、ドライイーストを入れ、さっと混ぜる。
(2)耐熱容器に牛乳液の材料を混ぜ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。(1)のボールに加え、ゴムべらで全体がなじむまで、さっと混ぜる。
(3)手のひらのつけ根で、生地をボールに押しつけるようにして、ひとまとまりになるまで5分ほど混ぜる。調理台に打ち粉をふり、生地をのせる。
生地をこねる

(4)生地の端をつかみ、そのまま調理台に力強くたたきつける。手前から半分に折りたたみ、生地の横を持って(写真右)、同様にたたきつける。生地の表面につやが出るまで、この作業を10~20分繰り返す。
Check
うっすらと透けるくらいまで、生地を薄くのばしてみて、切れないようならこね上がり。

(5)生地を手で押さえてざっと平らにする。バターをのせて包み込み、生地をつまんで丸く閉じる。

(6)両手のひらのつけ根で向こう側に押しつけ、バターをつぶして生地にすり込むようにしながら、バターが全体になじむまで10分ほどこねる。さらに、(4)と同じ要領で8~12分こね、生地をのばして再度チェックし、丸くまとめる。
一次発酵させる

(7)ボールにサラダ油を薄く塗る。生地をボールに入れ、生地の表面に霧吹きでかるく水を吹きかける。ラップをかけてオーブンに入れ、発酵機能(35℃)に設定し、50分ほど発酵させる。
※オーブンに発酵機能がついていない場合や、35℃に設定できない機種の場合は、室温(22℃以上)で60~90分置いて発酵させる。

発酵させると、だいたい1.5倍くらいの大きさにふくらむ。
Check
人さし指に打ち粉をし、第一関節まで生地に差し入れてみて、そっと抜く。穴があいたまま生地が戻らなければ、きちんと発酵している証拠。