![オレンジページ☆デイリー オレンジページ☆デイリー](/asset/frontend/img/category/ymsr_news_daily/daliy_pc_header.gif)
2016.09.12
オレンジ色が鮮やかで、見栄えもGood!
おいしくて栄養の定番人気副菜「キャロットラペ」。にんじんと調味料だけで作れる手軽さも、嬉しいポイント。
基本の作り方は、細く切ったにんじんと、酢やレモン汁、オリーブオイルなどの調味料と混ぜるというもの。
ただし今まで、〈あること〉をせずにラペを作っていた人は要チェック。ぜひして欲しいことがあるんです。
それは…「塩もみ」!
塩もみすることで、味がしっかりしみた絶品ラペができるんです。どうしてかというと、塩もみすることで適度に水分がぬけるので、時間がたっても水分に調味料が流れ出ず味が薄まらないから。だから、作りおきにもぴったり!
ぜひやってみてほしい味つけは「はちみつレモン」。酢のすっぱさが苦手!という家族がいても、レモンのほどよい酸味とはちみつの自然な甘さがしみたキャロットラペなら、もりもり食べてくれるはずですよ。
塩もみしたラペは、まだまだいいことが……
●にんじんの青臭さが減少!
にんじんを塩もみすると、水分と一緒ににんじん特有の青くささが抜けます。すると、にんじんが苦手な人でも食べやすい味わいに!
●歯ごたえがアップ!
余分な水分が抜けることで、より歯ごたえを感じるように! 箸休めやおつまみにもぴったりの食感です。
にんじんだけでたっぷり作って、そのままだけでなくアレンジにもぜひ使ってみて。特にプッシュしたいのはこちら!
ツナマヨとラペを混ぜて、アボカドと挟むだけで完成する〈萌え断〉具沢山サンドイッチ。歯触りがいいから、食べごたえもすごいんですよ~。
塩もみ&はちみつレモンのキャロットラペ、あなたも一度作ったらそのおいしさに必ずわが家の定番になることまちがいなし!
料理/小林まさみ 撮影/髙杉純 文/編集部・堀部
記事検索
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
「ファンケル メノポーズアクション」って? みんなで学ぼう、更年期
クローブを使って「豚肩ロース肉のはちみつロースト」
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
【2025年2月・無料ご招待】小田真規子さんの基本の和ごはんレッスン
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
第12回ジュニア料理選手権 開催!
【無料ご招待】J-オイルミルズわくわく親子料理レッスン 参加者大募集!
なんだかやる気が出ない……それって「糖質」が原因かも!? 2025年はおいしく糖質ケアしよう!
1月25日開催 老後資金を増やそう! かんたん お金の勉強会・参加者募集!
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ