
2016.09.11
晩ご飯に出てきたらちょっとハッピーな、ポークソテー。
ちょっと堅くても、食べごたえアリ?的なポジティブ思考で。とはいえ、欧米人のようにアゴが丈夫でない私たち日本人。できればもう少し柔らかく作りたい、作ってほしい……
そう、こんな風に。
実はブランド豚でした~というオチではなく、お肉の上にかかったソースにご注目。
この中に入ったある果物が、リーズナブルなお肉をも柔らかくしてくれるんです。
その正体が、これ。
アップルこと、りんご。
学術博士(食物学)の佐藤秀美先生によれば、りんごに含まれる「酸」は肉を酸性にし、肉の中のたんぱく質分解酵素が働き、柔らかな食感に。さらに果糖などの「糖分」は肉汁が外に流れ出るのをガードするため、ジューシーさも際立つ! とのこと。
文系のみなさんは頭が痛くなったかもしれませんが(筆者も……)、要はりんごでお肉が柔らかくなる!
使い方はというと、すりおろしたりんごをしょうゆベースのたれに入れ、豚肉を漬け込むこと30分~1時間。
これだけで、ブランド豚泣かせの柔らかさをお約束!
「りんごだれ」は後でソースにできるから、1人2役で活躍します。
秋~冬にかけてりんごが旬を迎える時期、美味しくて歯にやさしいポークソテーを作ってみませんか?
料理/堤 人美 撮影/澤木央子 文/編集部・小松
(『オレンジページ』2016年9月17日号より)
記事検索
【無料ご招待】「うどんスープ」のアイディア料理レッスン! 今井亮さん料理教室
基本のパンレシピ。初心者さんにやさしい毎日の手作りパンとアレンジ
【PR】パナソニック滋賀工場に潜入! ホームベーカリー ビストロ開発の最前線、覗いてきました
第11回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
あえるだけ!濃厚カルボナーラを楽しむ働きざかりの食卓をレポ
【参加者大募集!】西祐子さんと行く岩手県・八幡平市の「食」を巡る ツアー
【PR】パナソニック滋賀工場で、ビストロのおいしさの秘密を探ってきました。
【参加者募集!】 小林まさみさん・まさるさんに教わる手軽で美味しい福島ごはん♪
【無料ご招待】 ヤミー さんに教わる、旅する食卓 ~インドネシア編
「可変圧力IHジャー炊飯器 ビストロ」が発売! パナソニックのPRイベントに行ってきました
【PR】カルボナーラはもう手作りしなくてもイイ!
【PR】ホームベーカリー ビストロで焼いたハード&ふわふわ2種の食パンを堪能