
葉つきの新鮮なかぶをゲットしたけど、この葉っぱ、どうやって食べようかしら……?
そんなあなたにおすすめなのが、かぶの葉を存分に活用した
『かぶの葉スパゲティ』のレシピ。
薬味のかわりに……、ちょっとした彩りに……、というレベルではありません。
もはや、かぶの葉が主役です!
そのほろ苦さや、小気味よい食感を味わいつくせる絶品スパゲティ。
それではさっそくご覧ください。
●『かぶの葉スパゲティ』

材料(2人分)
スパゲティ……160~180g
かぶの葉……3~4個分(約200g)
ベーコン……2枚(40~50g)
にんにく……1かけ
塩
オリーブオイル
粗びき黒こしょう
【下準備】
・かぶの葉は小口切りにする。
・ベーコンは細切りにする。
・にんにくはつぶす。
【作り方】

(1)鍋に湯2リットルを沸かし、塩大さじ1を加えてスパゲティを袋の表示どおりにゆではじめる。途中、ゆで汁1/4~1/3カップをとっておく。

(2)フライパンにオリーブオイル大さじ3とにんにくを入れて弱火にかけて炒め、にんにくがこんがりしたらベーコン、かぶの葉を加えてさっと炒める。かぶの葉がしんなりしたら塩ひとつまみをふって火を止める。

(3)スパゲティがゆで上がったらざるに上げ、(2)のフライパンに加えて再び中火にかけ、(1)のゆで汁適宜をたして大きく混ぜてからめる。味をみて塩少々でととのえ、器に盛って粗びき黒こしょう少々をふる。
使用するかぶの葉は、なんと3~4個分!
野菜がたっぷりとれるので、罪悪感も少なめです。
ほろ苦いかぶの葉と、ベーコンのうまみ、にんにくの香りがベストマッチ!
ほどよく残った食感もgoodですよ。
葉っぱもきちんとおいしく活用できる『かぶの葉スパゲティ』、今夜さっそくいかがですか?
(『オレンジページ』2021年11月17日号より)