
野菜のおいしさも栄養も、逃さず摂取したい!
そんなかたにうってつけな調理法が
オイル蒸し。
油と少量の水で蒸すことで、野菜の味がギュッと凝縮されるうえ、ゆでたときと比べて栄養も逃しません。
今回はオイル蒸しの手法を生かした
『ブロッコリーとツナのオイル蒸し』をご紹介。
ツナ缶の油を利用した、無駄なくおいしいレシピです。
それではどうぞご覧ください!
●『ブロッコリーとツナのオイル蒸し』
材料(2人分)
ブロッコリー……1株(約200g)
ツナ缶詰(オイル漬け・70g入り)……1缶
塩
こしょう
【作り方】
(1)ブロッコリーは小房に切り分ける。

(2)フライパンに(1)と水1/3カップ、ツナを缶汁ごと入れる。ふたをして中火にかけ、煮立ったら3分ほど蒸し煮にする。
(3)ふたを取って全体を混ぜ、余分な水分をとばす。塩ふたつまみ、こしょう少々を加え、さっと混ぜる。
むむむ、こんなにシンプルなのにあなどれないおいしさ!
ツナのうまみがブロッコリーにしみわたって絶品です。
おいしさが詰まったツナ缶のオイルを使うことで、味もよくなるうえ、無駄がなくていい気分♪
お弁当のおかずにも◎なので、ぜひぜひご活用ください!
うまみたっぷり『ブロッコリーとツナのオイル蒸し』、おすすめですよ。
(『オレンジページ』2021年10月2日号より)