2015.10.06
ニューヨークで人気となり、ここ最近日本でもじわじわと注目を集めている「チョップドサラダ」。この流行のスタイルで、旬の秋野菜を使ったとびきりおいしい一品をご紹介します。おしゃれな見た目なので、人が来るときなどのおもてなしにもぴったりですよ~!
↑こちらは「じゃがいもとアボカドのクリーミーサラダ」。
レシピは誌面をチェックして♪
チョップドサラダとは、その名の通り具材を一口大に〈チョップ〉して仕上げるサラダのこと。野菜もトッピングもスプーンですくって、いっぺんに味わえるのが魅力です。
旬のじゃがいもを使ったおいしいチョップドサラダ<シャキシャキポテトのラぺ風サラダ>のレシピを、まずはダイジェスト版でお届けします♪
じゃがいもやパプリカなど、素材をざくざく〈CHOP〉!
にんじんのドレッシングをぐるりとかけたら……
あえてあえて、完成!
では、レシピの詳細です!
材料(2~3人分)
じゃがいも……2個(約250g)
クレソン……1束(約40g)
赤パプリカ……1/2個
モッツァレラチーズ……1個(約100g)
バゲット(幅1㎝のもの)……4切れ
にんにくのすりおろし……適宜
〈キャロットドレッシング〉※
にんじんのすりおろし……1/4本分(約40g)
オレンジジュース(果汁100%のもの)、しょうゆ……各大さじ1
酢……大さじ1/2
サラダ油……大さじ1と1/2
粗びき黒こしょう……少々
オリーブオイル
作り方
1
材料の下ごしらえをする
じゃがいもは皮をむき、パプリカはへたと種を取って、ともに長さ2~3㎝の細切りにする。たっぷりの熱湯でじゃがいも、パプリカの順に30秒ほどゆで、別々にざるに上げて粗熱を取る。クレソンは幅2㎝に切る。モッツァレラチーズは1.5㎝角に切る。
2
ガーリックトースト、ドレッシングを作り、仕上げる
バゲットに、にんにくを塗り込み、オリーブオイル少々を回しかける。オーブントースターで焼き色がつくまで4~5分焼き、粗熱が取れたら粗く手で割る。ドレッシングの材料を混ぜる。器に材料を盛ってドレッシングを半量ほど回しかけ、全体をよく混ぜる。
(1/3量で246kcal、塩分0.8g)
※レシピ中のドレッシングはすべて2回分くらいを目安にした〈作りやすい分量〉です。残ったら清潔な保存容器に移して冷蔵庫へ。約1週間は保存可能です。
『オレンジページ』10月17号ではレシピとともに、チョップドサラダをとびきりおしゃれに仕上げる技をご紹介。素材の色みのこと、ドレッシングのこと……。ぜひ誌面をチェックしてみてくださいね!
(編集部・大橋)
記事検索
【無料ご招待】J-オイルミルズわくわく親子料理レッスン 参加者大募集!
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
なんだかやる気が出ない……それって「糖質」が原因かも!? 2025年はおいしく糖質ケアしよう!
1月25日開催 老後資金を増やそう! かんたん お金の勉強会・参加者募集!
「はやいから、おいしい」って⁉ 約85秒でトーストが焼き上がる『東芝 オーブントースター』が凄い。
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ
第12回ジュニア料理選手権 開催!
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
【2025年2月・無料ご招待】小田真規子さんの基本の和ごはんレッスン
クローブを使って「豚肩ロース肉のはちみつロースト」