2020.08.05
長いつゆが明けたと思ったら、急に夏が本気を出してきた……!
こんな日は、一秒でもキッチンにいる時間を短くしたいものですよね。
今回ご紹介するのは『豚バラとなすの重ね蒸し』。
レンジでできる簡単料理なのに、まるで花が咲いたかのように豪華で美しい一皿です。
それではさっそくごらんください。
●『豚バラとなすの重ね蒸し』
材料(2人分)
豚バラ薄切り肉……150g
なす……3個(約250g)
〈梅ポン酢 〉
梅干し(塩分10%前後のもの)……1個
ポン酢しょうゆ……大さじ2
万能ねぎの小口切り……適宜
塩
酒
(1)
なすはへたを切り、幅1cmの斜め切りにする。豚肉は長さ3~4cmに切り、塩ひとつまみをふる。梅干しは種を除いて包丁で細かくたたき、ポン酢と混ぜる。
(2)
直径20~22cmの耐熱の平皿に、なす、豚肉を器の外側から内側に向かって、少しずつずらしながら重ね入れる。酒大さじ1をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。ラップを取って梅ポン酢をかけ、万能ねぎをふる。
あぁ……やわらかくなったなすに、豚バラの脂やうまみのエキスがたっぷりしみこんで絶品!
梅の入ったポン酢でさっぱり味に仕上げているので、食欲のない日にもうってつけです。
花びらのように重ねたなすと豚バラ……、その上に赤い梅と緑のねぎがのって、なんとも美しい!
こんなに豪華に見えるのに、重ねて、チンして、かけるだけなんて……はっきりいって最高ですよ♪
レンジで簡単『豚バラとなすの重ね蒸し』。
この夏、わが家の定番になりそうです。
料理/市瀬悦子 撮影/木村 拓(東京料理写真) 文/編集部・持田
記事検索
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
なんだかやる気が出ない……それって「糖質」が原因かも!? 2025年はおいしく糖質ケアしよう!
「はやいから、おいしい」って⁉ 約85秒でトーストが焼き上がる『東芝 オーブントースター』が凄い。
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
第12回ジュニア料理選手権 開催!
【無料ご招待】J-オイルミルズわくわく親子料理レッスン 参加者大募集!
クローブを使って「豚肩ロース肉のはちみつロースト」
「ファンケル メノポーズアクション」って? みんなで学ぼう、更年期
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ