
close
レシピ検索
食材からレシピを探す
2019.09.15
バターやチーズ、ようかんなどを切るときに、包丁にべったりとくっついてしまって地味~にストレスがたまることありませんか?
切るたびに毎回はがさなくちゃいけなくてめんどうだし、手もべたべたしてしまうし。
でもね、そんな悩みを解決するとーっても簡単な方法があるんです。
それは……、
ジャーン!
紙タイプのペーパータオルを半分に折り、包丁の刃先をはさんで切るというやり方!
こうすれば、写真のように一枚一枚きれいに切れるんです。
「ええ~、簡単すぎる!」
「今までの苦労は何だったの⁉」
「もっと早く知りたかった……!」
そう思ったでしょ?
(筆者も初めて知ったときは、そう思いました……)
バターやチーズが包丁にくっつかない切り方、ぜひぜひまわりの人にも教えてあげてくださいね♪
写真/南雲保夫 取材協力/小林まさみ 島本美由紀 武蔵裕子 文/編集部・持田
(『「いま」知りたいことが全部ある!みんなの家事 料理、お掃除、洗濯&衣類ケア、収納&片づけ250点。』(オレンジページ刊)より)
記事検索
「だからおいしいんだ!」 〈おおいたの有機〉は。
vol.58 赤缶カレー粉を使って「カレーうどん」
あいちはうまい! フェア開催中
スマホの操作で場所も時間も思いのまま 家族がひとつになれる、新しいキレイな暮らし
vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
ローストチキン
ビーフシチュー
ムラヨシマサユキさんの青森りんごのおやつレッスンに反響!イベントレポート
和風ハンバーグ
vol.56 ピンクペッパーを使って「帆立てとカリフラワーのカルパッチョ」
旬のりんごでおいしく作る 青森りんごのほっこりおやつ
vol.55 ローレルを使って「秋野菜のピクルス」