
2015.05.12
最近、「フローズンヨーグルト」のお店がじわじわ増えてきているのをご存じですか?ヨーグルトベースのヘルシーさと、さっぱりとしたあと味が女子ウケしています。ソフトクリームタイプが今どきで、口当たりのよいなめらか食感が味わえるのと、好みのトッピングができるのも人気の秘訣のよう。
我々も流行に乗り遅れまいと、『オレンジページ2015年5/17号』では、おうちでも簡単にフローズンヨーグルトができちゃうレシピを紹介しています。
ここでは、今どきのなめらか食感にするコツをお見せしちゃいますね~。
ずばり、ポイントは2つ。「ヨーグルトは水きりして使うこと」と「混ぜては凍らせるをくり返すこと」です!
作り方
水きりしたヨーグルトと、練乳、はちみつをボールに入れ、混ぜてから凍らせる。
まだ完全に固まっていない状態で、混ぜては凍らせ…
シャーベット状になったところで、混ぜては凍らせ…
ごろっと固まったらもう一度混ぜ、絞り出し袋に入れて器にぐるぐる絞り出せば完成!
ヨーグルトは水をきることで、シャリシャリせず、なめらかな食感に。また、何度も混ぜて空気を含ませれば、ふわっとやわらかく仕上がります。
あとは好みのフルーツをトッピングして、はい、できちゃいましたね、お店みたいなフローズンヨーグルト。
ほかにも、ヨーグルトと相性ばつぐんの、フルーツを組み合わせたかわいいアレンジメニューもご紹介していますよ~。個人的にはブルーベリーを使った「ブルーベリーフローズン オレンジメープルソースがけ」が大ヒットです。
じょじょに夏の気配を感じるこのごろ。さっぱり味のおいしいスイーツを食べて、涼やかな気持ちになってくださいね♪(編集部・上杉)
記事検索
砂糖の不思議なパワーがわかる! 親子で楽しく作るサイエンススイーツ
ブラックペッパーを使って「牛肉とレタスのペッパーライス」
東芝の最新オーブントースターで極上サクサクしっとりトースト
【第2弾】油のパワーを知って、食べてみよう! チキンカツ&レンジ蒸しパン
毎日の家事や通勤時間が脂肪燃焼タイムに! 「日清MCTオイルHC」で手軽に脂肪対策
第12回ジュニア料理選手権 開催!
東芝の最新オーブントースター「はやいから、おいしい」を実現!
4月18日開催 資産形成&NISAがわかるマネーセミナー参加者募集!
目薬を味方につけて毎日をもっとすこやかに!
丸美屋の「釜めしの素」で 大満足な食卓に!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ