
close
レシピ検索
食材からレシピを探す
2019.04.10
暖かい日が増え、すっかり春本番の雰囲気。ピクニックにぴったりな気候になってきました。今回はそんな行楽シーズンに作りたくなるサンドイッチをご紹介します。
教えてくれるのは、季節の素材を大切にした、見た目にも楽しめる料理が人気のワタナベマキさん。3~5月に旬を迎える春の野菜、「クレソン」を使っていただきました。
●クレソンとささ身のサンドイッチ●
材料(2~3人分)
食パン(8枚切り)……6枚
〈具〉
鶏ささ身……6本(約300g)
クレソン……1束
紫玉ねぎ……1/2個
〈カレーソース〉
カレー粉……小さじ1
マヨネーズ……大さじ1と1/2
プレーンヨーグルト……大さじ1/2
塩……小さじ1/3
こしょう……少々
フレンチマスタード……大さじ2
酒
●作り方●
(1)
クレソンは洗って水けをよく拭き、長さ2cmに切る。紫玉ねぎは縦に薄切りにする。ささ身は筋を取り、酒大さじ2を加えた熱湯で2分30秒ほどゆでる。火をとめてそのままさまし、細く裂く。ボールにカレーソースの材料を混ぜ、具を加えてあえる。
(2)
パンはオーブントースターで3分ほど焼く。パン3枚の片面にマスタードを等分に塗り、(1)を等分にのせる。残りのパンではさみ、半分に切る。
クレソンの独特な苦みや辛みが、カレー風味のソースと相性抜群。ワタナベマキさんによると、いまなら紫玉ねぎの代わりに、みずみずしく甘みの強い新玉ねぎでもおいしく作れるそう。お花見はそろそろ終わりですが、もうすぐ始まる10連休に、サンドイッチを持ってでかけてはいかがでしょうか。
記事検索
ツレヅレハナコさんの東北大好き! 青森あんこうお取り寄せセット販売スタート
vol.3 福島の新しいいいモノ見つけました!
2021・春夏新商品を、オレンジページnet編集部員が試食しました!
豚肉をお届け!【Zoomライブ・アメリカンポークを使ったオンライン料理教室!】
vol.2 ワタナベマキさんのオンライン料理教室開催
vol.1 「おいしい福島」食材めぐり
vol.59 シナモンを使って「シナモンココア」
vol.58 赤缶カレー粉を使って「カレーうどん」
vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
ローストチキン
ビーフシチュー
ムラヨシマサユキさんの青森りんごのおやつレッスンに反響!イベントレポート