close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

デトックス効果絶大! 〈絶品昆布だれ〉でおなかすっきり【レシピ・作り方】

2019.01.24

お通じが悪くて体が重い、おなかをスッキリさせたい……という人にぜひおすすめしたい最強のデトックス食材があります。

……それは昆布! 昆布をもどすと現れる、あのぬめりに含まれる成分が、腸内環境を整えて老廃物や余分な糖質、脂質をからめとって排出してくれるのです。しかも、他のおかずといっしょに食べると、糖質や脂質の吸収をブロックしてくれる効果もあるというから、ぜひとも毎日食べたい食材です!

とはいえ、毎日昆布おかずを作るのは大変なので、作り置きして何にでもかけられる〈食べる昆布だれ〉をご紹介します。

絶品!『食べる昆布だれ』のレシピ

材料(作りやすい量)

切り昆布……15g
きゅうり……2本
青じその葉……6枚
あればみょうが……2個
しょうがのみじん切り……2かけ分

〈しょうゆだれ〉
昆布のもどし汁……1カップ
しょうゆ……大さじ3
砂糖……大さじ1
塩……大さじ1/2
酢……小さじ2

作り方

(1)材料の下ごしらえをする
切り昆布はさっと洗い、水に1時間ほどつけてもどし(約100g)、食べやすい長さに切る。もどし汁1カップはとっておく。きゅうりは5㎜角に切る。青じそは軸を切り、5㎜四方に切る。みょうがはあればみじん切りにする。

(2)昆布を煮る
鍋にしょうゆだれの材料を入れて混ぜる。昆布を加えて中火で熱し、煮立ったら弱火にする。10分ほど煮たら火を止め、粗熱を取る。

(3)具材を混ぜて仕上げる
(2)にきゅうり、青じそ、みょうが、しょうがを混ぜる。
 

『食べる昆布だれ』の作り方を動画でもチェック!




『食べる昆布だれ』食べ方アレンジ 

たっぷりの薬味で具だくさんに仕上がるので、肉や野菜にかけるだけでも満足感充分!
たとえば、ちぎったレタスにかけたり……

肉のソテーにかけたり……

ゆでたうどんにかけて、あえ麺にしたり……

などなど!

もちろん炊きたてのご飯にかけても美味!
昆布のうまみと栄養たっぷりのデトックス昆布だれ、ぜひお試しあれ~!

(『オレンジページ』2019年2月2日号より)

料理/小田真規子 撮影/高杉 純 文/編集部・樋口

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!