2018.10.15
最新号の特集担当が、おのれの舌をしびれさせたレシピをガチで推す! その偏愛っぷりと共にぜひお試しを。
ふわっふわのシフォンケーキに、クリームやフルーツをトッピングして楽しむ「シフォンサンド」。今、インスタやピンタレストなどのSNSで話題のかわいいケーキ……なんですが、やっちゃいました。やりすぎちゃいました。あんことバターをがっつりはさんじゃいました。これはもう、背徳のかたまり。漫画『NANA』に登場する幸子をほうふつとさせる小悪魔っぷり! 目が合ったら最後、食べずにはいられなくなります。
そっと持たないとつぶれそうなほど柔らかなシフォンには、軽やかなクリームがぴったり。乳脂肪分45%以上の濃い生クリームに、牛乳を加えてすっきりとしたホイップクリームを作ります。食べているんだか、食べていないんだか、よくわからなくなるほど軽〜〜〜い口当たりになりますよ(いい意味で!)。
シフォンケーキもホイップクリームも繊細で軽やかなのに、あえてのあんこ。あえてのバター(涙)。それは、持った瞬間「え、重っ」とつぶやくほどずっしり。しかし、バターの塩けとあんこの甘さが、絶妙に合うんですよねー。
▼材料(8個分)
直径17cmのシフォンケーキ……1台
〈ミルクホイップ〉
┏生クリーム(乳脂肪分45%以上のもの)……220ml
┣牛乳……20ml
┗グラニュー糖……15g
〈トッピング〉
┏市販の粒あん……200g
┗バター……80g
▼作り方
(1)シフォンケーキを切る
シフォンケーキは8等分に切り、内側に縦に切り目を入れる。ボールにミルクホイップの材料を入れ、ボールの底を氷水に当てながら七〜八分立て(すくうと柔らかく角が立つ程度)にする。
(2)ミルクホイップを絞る
ミルクホイップは1/4量を残して密閉できる保存袋に入れ、一方の角から1cmのところをはさみで切る。シフォンケーキの切れ目に等分に絞り入れる。
(3)トッピングする
バターは横に8等分に切る。シフォンケーキ8切れに、あんことバターを等分にはさみ、残りのミルクホイップを1/8量ずつ絞る。
せっかくのシフォンの軽やかさを、バターとあんこという力わざでねじ伏せるなんて! と、思いきや、甘いあんことバターのかたまりが、ふわふわのケーキと相性抜群なんです。バターをかじる感覚、一度体験する価値ありです。
料理/下迫綾美 撮影/田村昌裕 文/編集部・小林
記事検索
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
【2025年2月・無料ご招待】小田真規子さんの基本の和ごはんレッスン
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
なんだかやる気が出ない……それって「糖質」が原因かも!? 2025年はおいしく糖質ケアしよう!
クローブを使って「豚肩ロース肉のはちみつロースト」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
第12回ジュニア料理選手権 開催!
【無料ご招待】J-オイルミルズわくわく親子料理レッスン 参加者大募集!
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ
1月25日開催 老後資金を増やそう! かんたん お金の勉強会・参加者募集!
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン