
close
レシピ検索
食材からレシピを探す
2015.02.17
「これって豆腐? それともチーズ?」
食べたら絶対に作り方を聞きたくなる、居酒屋メニューを大公開! 東京・学芸大学駅前の人気店『件』の店主・川邉輝明さんに教わりました。
舌に溶ける、ふんわり食感に夢心地の「クリームチーズ豆腐」をご紹介します。
クリームチーズ豆腐
■材料(でき上がり約600g)
絹ごし豆腐 200g
クリームチーズ(クリームタイプ) 200g
豆乳 1カップ(200ml)
粉ゼラチン 1袋(3~5g)
塩 少々
■下準備
・豆腐はペーパータオルで二重に包み、平らな器などではさんで輪ゴムで固定し、1時間ほどおいて水きりしておく。
・クリームチーズは堅ければ耐熱のボールに移し、600Wの電子レンジで1分加熱して柔らかくする。
■作り方
【1】クリームチーズと豆腐を合わせる
クリームチーズをボールに入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。水きりした豆腐を万能こし器に入れ、ゴムべらで押しつぶしながら裏ごしをし、クリームチーズのボールに加える。豆腐のつぶつぶがなくなるまで、クリームチーズと豆腐を泡立て器でしっかり混ぜ合わせる。
【2】豆乳を温めてゼラチンを入れる
小鍋に豆乳、塩を入れて中火で熱し、かるく温まったら火を止めてゼラチンを入れる。泡立て器でよく溶き混ぜる。
【3】豆乳液を加え、冷やし固める
豆乳の粗熱が取れたら、【1】のボールに少しずつ加え、むらなく混ぜ合わせる。熱湯消毒をした保存容器に移し、台に数回落して中の空気を抜き、ふたをして冷蔵庫で3時間冷やし固める。
※冷蔵庫で1週間保存可能。
さあ、食べたい分だけスプーンですくって、クラッカーなどにつけてめしあがれ♪ チーズのクリーミーさに豆腐のふわふわ感が加わって、コクがあるのに、ふわっと舌に溶ける軽~い食感。もうひと口、もうひと口と、手が伸びます。
さらにトッピングをすれば、おもてなしにもぴったりの一品に! イクラ、生ハム、アンチョビーのような塩味系はもちろん相性抜群ですが、ブルーベリーやパプリカのような甘みを組み合わせるとデザートのようにも味わえます。
持ち寄りパーティにも大活躍しそうな「クリームチーズ豆腐」。マスターして、あなたの〈ほめられメニュー〉のひと品に!
記事検索
いわき・漁港のおかあさんを現地取材 福島のおいしいを訪ねる
vol.84 生しょうがを使って「豚バラのしょうが焼き」
vol.83 ペパーミントを使って「豚肉とねぎのミント炒め」
太平洋の「いま」を知って旬のおいしさを実感!
こだわりのグリーンレモンを「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
鮮度を保つため 一尾まるごと「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
vol.82 ピンクペッパーを使って「チョコレートバーク」
「北陸のかに」おいしさの理由、ツレヅレハナコさんが語る!
「ほくほく食感」で「はやうま冷凍」のおいしさを実感! ポケットマルシェ生産者の声
vol.81 カレー粉を使って「骨つき鶏のカレー風味から揚げ」
第10回ジュニア料理選手権 受賞者決定!
使わなきゃ損! オレペモニターが「スチームオーブンレンジビストロ」の便利機能を体験!