食卓に並ぶと、誰もがワクワクする『チキンライス』。
今回は、家庭料理のレジェンドである小林カツ代さんのレシピを、一番弟子の本田明子さんに教えていただきました。
炊き込みではなく、混ぜるだけで作れるので、あっさりと軽やかな味わいに。さらに、下ごしらえのついでにチキンスープも作れて、一石二鳥です!
『炊かないチキンライスとスープ』のレシピ
材料(4人分)
鶏胸肉……小1枚(約200g)(ももやささ身でもおいしい)
〈下味〉
塩……小さじ1/2
酒……大さじ1
玉ねぎ……1/2個分
ピーマン……2個
温かいご飯……2合分(約650g)
好みのスープの具(マッシュルームの薄切りなど)……適宜
塩
こしょう
サラダ油
トマトケチャップ
ウスターソース
作り方
(1)玉ねぎは1cm四方に切る。ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り、1cm四方に切る。鶏肉は小さめの一口大に切り、〈下味〉の材料をもみ込む。鍋に湯4カップを沸かし、鶏肉を入れて5分ほどゆでて取り出す(ゆで汁は捨てない)。スープの具を加え、塩、こしょう各少々で味をととのえる。
POINT下ごしらえのついでにチキンスープまで完成! 献立の悩みも解決します。
(2)フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱し、玉ねぎ、ピーマン、鶏肉の順に加えて炒める。油が回ったら中火にし、ケチャップ大さじ4とウスターソース大さじ1、こしょう少々を加えて混ぜる。汁けがとぶまで1~2分炒める。
(3)火を止めてご飯を加え、さっくりと混ぜる。器に盛り、チキンスープを添える。

卵で巻けば、オムライスに!
さめてもおいしいからお弁当に入れても喜ばれること間違いなしです。
昔懐かしい定番の味で、まさに「これが食べたかった!」と思える一品。ぜひ作ってみてくださいね。
(
『オレンジページ』2025年4月2日号より)