close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

板チョコ型の饅頭⁉秋田・山田桂月堂「チョコレート饅頭」が衝撃のおいしさ。バレンタインに

2025.02.11

バレンタインといえばチョコレート……。
でもチョコを使ったお菓子は洋菓子だけじゃない!

ということで今回も、高島屋和菓子バイヤー・畑主税さんに、おすすめのチョコの和菓子をご紹介していただきました。

ご紹介するのは秋田・山田桂月堂『チョコレート饅頭』。
なにやらこの商品、いわゆる普通のチョコまんではないらしいのです。

山田桂月堂『チョコレート饅頭』194円

「チョコレート饅頭って〈丸くて、チョコがかかった生地に白あんが入ったもの〉を想像するかたが多いと思うのですが、山田桂月堂のチョコレート饅頭は、まず見た目からして違う。なんと板チョコの形をしているんです。丸い形のほうが作りやすいだろうに、わざわざ板チョコの形にしている。そういうところもこだわりが感じられて好きなんですよね」

たしかに板チョコの形をしたチョコレート饅頭なんて、見たことも聞いたこともない!
気になるお味をうかがいました。

「この中に入っているチョコあんも、もうチョコあんじゃないんですよ。もはやチョコそのもの! いうならばちょっともっちりしたチョコなんです。まるごとチョコを食べているような感覚に陥って、食べながら“饅頭なの? これ”って思っちゃう。おもしろいですよね。皮もきっと想像しているような食感とは違うと思いますよ。……この感じは食べてみないと伝わらないかもしれない。でも、片手間で作ったのではなく、ちゃんとチョコレートと向き合って作ったんだろうな、って感じる味わいです。バラ売りで1個から買えますし、ぜひ一度食べてみてほしいですね」

「使っているチョコがわりとビターなものなので、甘さもちょうどよく食べやすいんじゃないかと。合わせる飲み物は……先ほどから繰り返しているとおり、このお菓子はもはやチョコなので(笑)、チョコに合う飲み物は全部合うでしょうね! コーヒーや、濃い抹茶。お酒なら、ワインでもシャンパンでも、ハイボールでもお好きなものを合わせていいと思います」


ビジュアルだけでなくその味わいにも感動があるという山田桂月堂の「チョコレート饅頭」、ぜひ一度ご賞味あれ!

教えてくれたのは……畑主税さん

高島屋全店と47都道府県の和菓子担当バイヤー。バレンタイン生まれ。著書に「ニッポン全国 和菓子の食べある記: 高島屋・和菓子バイヤーがこっそり教える郷土の和菓子500品」。

チョコレート饅頭
1個194円(税込み)【日もち:常温保存(高温多湿を避けて)で40日以内】/東北・秋田/おすすめシーン・お土産・自宅用・お茶うけ

SHOP DATA
山田桂月堂

〒017-0044
秋田県大館市御成町1丁目10-14 
TEL 0186-42-0236 

公式オンラインショップ
https://shop.yamadakeigetudo.com/

取材・文/編集部・持田

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2025/03/19-2025/04/08

日比谷花壇「2025母の日フラワーギフト」をプレゼント

  • #暮らし

Check!