close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

鍋の残りカレーがつるん! スポンジが汚れない、洗いもの裏ワザ【100均グッズも】

2025.02.01

簡単でおいしいカレーはみんな大好き。
でも、カレー鍋を洗うときのギトギト汚れや、ベタベタになったスポンジにはちょっとげんなり………なんて経験、ありますよね。

そんな悩みをラク家事アドバイザー・島本美由紀先生が解決。驚くほど簡単に鍋がピカピカになり、洗い物がむしろ楽しくなるかも!

なるほど!と納得のライフハックに注目です。

『粉寒天』ワザでカレーがつるんと取れる!

カレーを作るとき、水850mlに対して粉寒天大さじ1/2~小さじ2を入れてみて。カレーの味にはまったく影響ありません。
寒天は常温で固まるので、鍋にくっついて残ったわずかなカレーは20分ほどで固まります。へらではがすと、つるんと取れて気持ちいい! 

『排水口ネット』ワザで解決!100均商品でOK

100円ショップなどでも売っている、柔らかく目の細かいストッキングタイプの排水口ネットは、スポンジ代わりに使えます。洗剤も泡立ちやすく、消耗品として使い捨てと割り切れば、スポンジがベタベタになるストレスから解放されます! 


この方法さえ知っていれば、カレー鍋の後片付けがぐっとラクに。
疲れて洗い物をしたくないという日も、これで乗り越えられるはず。ぜひ試してみてくださいね!

教えてくれたのは……

島本美由紀先生

料理研究家、ラク家事アドバイザー。時短レシピやラク家事提案が得意で、食品保存や冷蔵庫収納のスペシャリスト。防災士としても活動し、多彩な顔をもつ。著書は80冊を超え、テレビ、ラジオ、雑誌を中心に活躍。 YouTube「島本美由紀のラク家事CH」では実用的なアイディアを発信している。

監修・スタイリング/島本美由紀 撮影/よねくらりょう 原文/高丸昌子  文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2025/03/19-2025/04/08

日比谷花壇「2025母の日フラワーギフト」をプレゼント

  • #暮らし

Check!