クリスマスや忘年会、おうちパーティが続き、つい食べ過ぎてしまうこの季節。そんなときにおすすめなのが、ヘルシーで食物繊維たっぷりの『
鶏ひきとえのきのハンバーグ』です。
えのきをたっぷり1袋使い、うまみを引き出したシンプルな味わい。ダイエット中でもお腹いっぱい食べられます。ポン酢しょうゆをかけて、さっぱりと召し上がれ♪
『鶏ひきとえのきのハンバーグ』のレシピ
材料(2人分)
鶏ひき肉……150g
えのきだけ……2袋(約200g)
万能ねぎ……3本
〈A〉
溶き卵……1/2個分
パン粉……1/4カップ
水……大さじ1
塩……小さじ1/4
こしょう……少々
ポン酢しょうゆ……大さじ1
サラダ油
作り方
(1)えのきは根元を切り、長さ1cmに切る。万能ねぎは小口切りにする。ボールにひき肉、えのき、〈A〉を入れて粘りが出るまでよく混ぜる。2等分し、両手でキャッチボールをするようにして空気を抜き、厚さ1cmのだ円形に整える。
POINT肉だねにしっかりと火が通るように、均一な厚さのだ円形にまとめて。また、水を加えて蒸し焼きにすることでパサつかず、ふっくらと仕上がります。
(2)フライパンにサラダ油大さじ1/2を強火で熱し、(1)の肉だねを並べる。2分ほど焼き、焼き色がついたら返して水大さじ3を加え、ふたをして弱火で7分蒸し焼きにする。器に盛って万能ねぎを散らし、ポン酢しょうゆを等分にかける。
手のひらサイズで食べ応えも抜群!
どこを食べてもえのきがザクザク入っていて、食感も楽しめます。ぜひ、おうちで作ってみてくださいね。