みずみずしくてあまい強い冬の大根。今の時期、食卓には欠かせない存在ですよね。そんな大根を細切りにして塩もみすれば、水分が抜けて味なじみがアップ!
大根とキムチ、うまみ抜群な明太子のたった3つをあえるだけで、白いご飯がみるみるなくなる〈ご飯の友〉に変身します。
『細切り大根の明太キムチあえ』のレシピ
材料(2人分)
大根……200g
白菜キムチ(大きければ粗く刻む)……40g
辛子明太子のほぐし身……20g
塩
作り方
大根は皮をむき、薄い輪切りにしてから細切りにして、ボールに入れる。塩小さじ1/4をふって混ぜ、少し水けが出てから5分ほどおき、水けを絞る。キムチ、明太子を入れてさっとあえる。
簡単なのにおいしすぎる……!
もはやおかずの出番を忘れるくらいのやみつき味。白米好きさんには、ぜひ試してほしい一品です♪