身近な材料やふだんの調味料を使った、作りやすいレシピが大好評の
Mizukiさん。
今回教えてもらったのは、鶏もも肉を使ったMizukiさんさんちのヘビロテ肉おかず
『やみつきチキン』です。
Mizukiさんの鶏ももレシピの中でも、とくに大ヒットしたこの一品。
ほのかに香るにんにくとこんがりしょうゆ味で箸が止まらりません!
ポリ袋でもんで焼くだけの手軽さとくせになるおいしさに、あなたもやみつきになるはず♪
ぜひお試しください。
『基本のやみつきチキン』のレシピ

材料(2人分)
鶏もも肉……1枚(約250g)
〈下味〉
ごま油……大さじ1/2
和風だしの素(顆粒)……小さじ1
しょうゆ……小さじ1
酒……小さじ1/2
にんにく(チューブ)……2cm
塩……少々
こしょう……少々
グリーンリーフ……適宜
※にんにくのすりおろしについて
より手軽に作れるように、にんにくのすりおろしはチューブのものを使用しています。生のすりおろしとは香りや風味の強さが異なるので、お好みで調整してください。
分量の目安
チューブ2cm=小さじ1/4弱
作り方
(1)材料の下ごしらえをする

鶏肉は余分な脂肪や筋を取り除く。厚い部分を包丁でそいで開き厚みを均一にし、2~3cm大に切る。ポリ袋に鶏肉、下味の材料を入れ、50回ほどもむ。
(2)焼く
フライパンに1を皮目を下にして並べ入れて中火にかけ、こんがりと焼き色がつくまで両面を8~10分焼く。器に盛り、グリーンリーフを添える。
POINT下味に油が含まれているので、焼くときには油不要! しっかりと調味料や油が回るように、もみ込みだけがんばりましょう。
「鶏ももはボリューム感があって家族ウケ最高♪ 胸肉よりラフに扱っても柔らかく仕上がるのがいいですね」とMizukiさん。
おうちでここまでできるなんて! と感動のやみつきチキン、食卓が賑わうこと間違いなしです。
教えてくれたのは……
Mizukiさん
料理研究家・スイーツコンシェルジュ。レシピブログアワード3 年連続総合グランプリ受賞。【簡単・時短・節約】をコンセプトに日々レシピを開発し、SNS・書籍・雑誌を中心に活躍している。