close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

秋なすのうまみがじゅわ~っ!新米止まらぬ「とろとろ麻婆なす」【揚げない簡単レシピ】

2024.10.12

秋の味覚のなかでもやっぱり外せないのは〈秋なす〉! 特にとろっとろのなすは至福のおいしさです。柔らかいなすから、口いっぱいにじゅわ~っとしみ出るうまみがたまらないですよね。

秋なすの炒めものをとろっとろに仕上げるコツは、大きめに切って、初めにじっくり揚げ焼きがポイント。これを押さえれば、とろっとろの秋なすを存分に楽しめること間違いなし!

『とろとろ麻婆なす』のレシピ


材料(2人分)

なす……3個(約300g)
豚ひき肉……150g

〈合わせ調味料〉
みそ……大さじ1
しょうゆ……大さじ1/2
砂糖……小さじ1/2

〈水溶き片栗粉〉
片栗粉……小さじ1
水……小さじ2

しょうがのみじん切り……小さじ1
にんにくのみじん切り……小さじ1/2
豆板醤……小さじ1/2
ねぎのみじん切り……大さじ3

サラダ油
ごま油

作り方

(1)なすを焼いて、いったん取り出す
なすはへたを切って縦に4等分に切る。合わせ調味料と水溶き片栗粉の材料をそれぞれ混ぜる。フライパンにサラダ油大さじ4を中火で熱し、なすを入れてときどき返しながら5分ほど焼く。なすに焼き色がつき、菜箸を刺すとすっと通るくらい柔らかくなったら火を止め、ペーパータオルにいったん取り出す(油は捨てない)。

Point

大胆に大きく切ったなすは、初めに揚げ焼きにすることで、身にまんべんなく火が通ってとろっとろに。くずれてしまわないよういったん取り出し、他の具が炒め上がったら最後に合わせて。絶妙な柔らかさをキープできますよ!

(2)ひき肉を炒めてからかるく煮る
フライパンに残った油が少なければ、大さじ1程度になるようにサラダ油をたす。しょうが、にんにく、豆板醤を入れ、再び中火にかけてかるく炒める。香りが立ったらひき肉を入れ、肉の色が変わるまで炒める。合わせ調味料を加えて混ぜ、水2/3カップを入れる。煮立ったら弱火にし、1分ほど煮る。

(3)なすを戻し入れて仕上げる
1のなすを戻し入れてさっと煮て煮汁を含ませ、水溶き片栗粉をもう一度混ぜて加え、全体を混ぜる。とろみがついたら、ごま油小さじ1とねぎを加えてひと混ぜする。

とろ~りなすにピリ辛あんが絶妙に絡んでとっておきのおいしさに。控えめな辛さなので、辛いのがお好みのかたは豆板醤小さじ1/2をたしてもOKです。

料理/上田淳子 撮影/鈴木泰介 スタイリング/佐々木カナコ 文/編集部・屋代

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!