
close
レシピ検索
食材からレシピを探す
2017.12.24
クリスマスが終わると町のあちこちでツリーが撤去され、角松に入れ替わる様子を見かけますよね。もうすぐお正月がやってくるのを実感します。
お正月気分を盛り上げるアイテムとして最近人気の水引。和の雰囲気を感じる水引ですが、最近は正統派のものだけでなく、華やかなラメが施されたものまで、バリエーションが豊富です。100円ショップや文具店でもコーナーができるほど。
これは、水引で作った立体的な梅がとってもキュートなポチ袋。
あげるのがもったいなくなるほどかわいいですよね!
また、こんなめでたい紅白の箸袋に水引を飾ってもおしゃれ。こちらはなんと飾りの部分が箸置きになるという心憎いデザインです。
いずれも結び目が梅に似ていることから梅結びと呼ばれている結び方で、堅く結ばれてほどけにくいのが特徴。厳しい冬を乗り越え、春に咲く梅の花には運気向上の意味もあり、さまざまなお祝いに向いているといわれています。
水引飾りは水引とはさみがあれば、どこでもできるので気になった人はぜひトライしてみては?
監修/森田江里子 撮影/飯貝拓司 スタイリング/みつまともこ 文/編集部・井上
記事検索
とっておき専門店「JRE MALL」でお得なお買い物を
小・中学生向けカシオ電子辞書をプレゼント!
ワタナベマキさんの親子料理教室・絶品メニューを大公開
「だからおいしいんだ!」 〈おおいたの有機〉は。
vol.58 赤缶カレー粉を使って「カレーうどん」
あいちはうまい! フェア開催中
時間をかけずにちゃんとおいしい! 夫と楽しむ在宅ごはん
スマホの操作で場所も時間も思いのまま 家族がひとつになれる、新しいキレイな暮らし
vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
ローストチキン
寒い季節にぴったり! 体がじんわり温まる 絶品〈薬膳おかず〉を ドレッシングソースで!
ビーフシチュー