close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

ワタナベマキさんが愛する『梅と薬味のあえもの』の簡単レシピ【梅干しの食べ方・みょうが】

2024.07.06

猛暑続きで体もバテバテな日は、酸っぱうまい梅ぼしが恋しい!

そこで今回は、梅干しを愛してやまない人気料理家のワタナベマキさんが、「梅の食べ方で一番好き」という『梅とどっさり薬味のあえもの』をご紹介。梅干しの爽やかな酸味に、味わい深い薬味の風味が合わさって絶品です。

暑さで食欲がないときでも、箸が止まらなくなりますよ~!


『梅とどっさり薬味のあえもの』のレシピ

材料(2人分)

梅干し(塩分10%)……2個
みょうが……2個
根三つ葉……1/2束
万能ねぎ……4本
削り節……1パック(約5g)
しょうゆ

作り方

(1)みょうがは粗いみじん切りにする。根三つ葉は根元を切り、長さ1cmに切る。万能ねぎは小口切りにする。

(2)ボールに(1)と梅干しを入れ、梅干しをほぐす。削り節としょうゆ少々を加えてあえ、器に盛る。

POINT
種のまわりの果肉がおいしいので、種を除かず一緒に混ぜて。

『梅とどっさり薬味のあえもの』のおいしい食べ方

焼きのりに包んで
かるくあぶった焼きのりに、適宜包んでいただきます。のりと梅、言うまでもなく最高です!

冷奴にたっぷりのせて
こぼれるくらいにトッピングすれば、やみつきになるおいしさ。

炊き立てのご飯にのせたり、そうめんとあえたり、厚揚げにかけたり……。楽しみ方は無限大です!
あえるだけで簡単に作れるので、さっそく作ってみてくださいね。

教えてくれたのは…ワタナベマキさん

グラフィックデザイナーを経て料理家に。センスあふれる食材や調味料の組み合わせ、忙しい人に寄り添うシンプルなレシピが幅広い層から人気。

料理/ワタナベマキ 撮影/邑口京一郎 スタイリング/池水陽子 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2025/01/15-2025/02/04

ファンケル濃縮大豆イソフラボン 乳酸菌プラスを!【メンバーズ限定プレゼント】

  • #食
  • #健康

Check!