猛暑続きで体もバテバテな日は、酸っぱうまい梅ぼしが恋しい!
そこで今回は、梅干しを愛してやまない人気料理家の
ワタナベマキさんが、「梅の食べ方で一番好き」という『
梅とどっさり薬味のあえもの』をご紹介。梅干しの爽やかな酸味に、味わい深い薬味の風味が合わさって絶品です。
暑さで食欲がないときでも、箸が止まらなくなりますよ~!
『梅とどっさり薬味のあえもの』のレシピ
材料(2人分)
梅干し(塩分10%)……2個
みょうが……2個
根三つ葉……1/2束
万能ねぎ……4本
削り節……1パック(約5g)
しょうゆ
作り方
(1)みょうがは粗いみじん切りにする。根三つ葉は根元を切り、長さ1cmに切る。万能ねぎは小口切りにする。
(2)ボールに(1)と梅干しを入れ、梅干しをほぐす。削り節としょうゆ少々を加えてあえ、器に盛る。
POINT種のまわりの果肉がおいしいので、種を除かず一緒に混ぜて。
『梅とどっさり薬味のあえもの』のおいしい食べ方
焼きのりに包んでかるくあぶった焼きのりに、適宜包んでいただきます。のりと梅、言うまでもなく最高です!
冷奴にたっぷりのせてこぼれるくらいにトッピングすれば、やみつきになるおいしさ。
炊き立てのご飯にのせたり、そうめんとあえたり、厚揚げにかけたり……。楽しみ方は無限大です!
あえるだけで簡単に作れるので、さっそく作ってみてくださいね。
教えてくれたのは…ワタナベマキさん

グラフィックデザイナーを経て料理家に。センスあふれる食材や調味料の組み合わせ、忙しい人に寄り添うシンプルなレシピが幅広い層から人気。