
2017.10.03
もち~っとのびる「れんこんもち」。
れんこんと片栗粉を混ぜただけのシンプル生地ですが、もちもち食感にハマる!
この【もちもち】のヒミツは……。
れんこんを【レンチン】してから、すりおろすこと。
れんこんに含まれるでんぷんが加熱して糊化され、すりおろすと驚きの粘りぐあいに!
生のれんこんをすりおろすよりも、ちょっぴり力が必要ですが(まるでやまといもをすりおろしているよう!)、感動のもちもち食感を目ざして、ここはがんばりどころ。
れんこんもちの他にも、もちもちチヂミやもちもちガレットにしてもおいしい!
つくねにすれば、ふんわり+もっちりの新食感に。
食感が楽しいれんこん。シャキシャキ食感やほっくり食感に加えて、もちもち食感もぜひ味わって! 新しい魅力に気づいたら、れんこんにぞっこんになっちゃうことうけあいです。
料理/高山かづえ 撮影/寺澤太郎 文/編集部・清水祥子
(『オレンジページ』2017年10月17日号より)
記事検索