
2014.11.11
すっかり秋も深まり、冬の気配も感じ始める季節です。秋といえば、芸術の秋。各地で気になる展覧会が開かれているものの、なかなか足を運べないなんてかたも多いのでは? そこで今回は、おうちでも充分、アートが楽しめるお得なアート鑑賞法をご紹介します!
ウェブ検索の定番Googleが公開している「グーグル・カルチュアル・インスティテュート」では、世界中の美術館などが所有する作品がインターネットで鑑賞できます。世界的に有名なニューヨーク近代美術館(MOMA)やロンドン博物館のほか、日本でも国立西洋美術館、東京国立近代美術館などの名作がラインナップ。写真は、オランダのハーグ市立美術館所蔵のゴッホ「ポピー畑」です。
拡大表示すれば下の写真のように、ゴッホらしい力強い独特の筆致まで味わえます。
ギャラリー表示にすれば、まるで漆黒の空間に作品が浮かぶよう。パソコンモニターでも充分、その世界観にひたれます。このサイトは、スマートフォンでも見ることができますが、大きい画面で見るほうが圧倒的におすすめ! もし、大画面テレビでインターネットが見ることができる環境なら、ぜひお試しを。
絵画のほかにも、彫刻や写真、ファッション、ストリートアートとジャンルも多岐にわたり、ずっと見ていても飽きません。アートを楽しむ秋の夜長におすすめのサイトです。
記事検索