材料を見る


忙しい日こそスチームオーブンレンジ ビストロにおまかせ。 「おいしい」が毎日、気軽に作れる!

副菜

なすの香味漬け

PR

更新日 2025/7/11

なすの香味漬け
撮影 福尾美雪

たっぷりの香味だれをからめて。あつあつでも、さましてしっかり味をしみ込ませてもおいしい!

0(0件)

更新日 2025/7/11

レシピを作った人

栗原 心平

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理家。テレビや雑誌、書籍などを中心に活躍中。近著『栗原家のごはん一年の食卓』(大和書房)、『栗原心平流 野菜ひとつのだけつまみ』(小社)が大好評。公式YouTube「栗原心平ごちそうさまチャンネル」も大人気。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • なす
    3
  • ごま油
    大さじ1
  • 漬けだれ

    • ねぎのみじん切り
      30g
    • にんにくのみじん切り
      1かけ分
    • しょうがのみじん切り
      1かけ分
    • すし酢(※)
      大さじ2
    • めんつゆ(3倍濃縮)
      大さじ1と1/2
    • ごま油
      大さじ1/2
    • 好みで豆板醤
      小さじ1/2

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    なすはへたを取り、幅2cmの輪切りにする。口径25cmの耐熱ボウルに入れ、ごま油を加えてしっかりまぶし、ふんわりとラップをかける。

  2. 2

    【1】をビストロ庫内中央に置き、「キッチンポケットアプリ」の「なすの香味漬け」レシピより【ビストロに送信】ボタンを押す。その後、ビストロ本体の【スタート】を押す。

    ※「料理集→ワンボウルおすすめ→やみつき野菜→ワンボウルやみつき野菜→仕上がり調節へ(標準)」に設定し、スタートボタンを押して作ることもできます。

  3. 3

    別のボウルに漬けだれの材料を入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    【2】の加熱が終わったら取り出してラップをはずし、水分が出ていたらペーパータオルで水けをふき取る。熱いうちに【3】に加え、しっかりと混ぜ合わせる。

    ☆このレシピは、2025年8月31日までの掲載となります。

レシピ掲載日 2025.6.2

人気レシピランキング

    今日の献立
    Today’s menu

    オレンジページ 8/2号

    NEW

    2025年07月17日発売
    (一部地域を除く)

    ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025

    ホームレシピ野菜料理なすの香味漬け

    レシピを作った人

    栗原 心平

    料理家

    • Instagram
    • Instagram

    料理家。テレビや雑誌、書籍などを中心に活躍中。近著『栗原家のごはん一年の食卓』(大和書房)、『栗原心平流 野菜ひとつのだけつまみ』(小社)が大好評。公式YouTube「栗原心平ごちそうさまチャンネル」も大人気。

    人気レシピランキング

      今日の献立

      汁物

      オクラの冷や汁

      • 263kcal
      主菜

      ささ身とアボカドのやみつきあえ

      • 360kcal
      副菜

      プチトマトのゆかりあえ

      • 23kcal

      オレンジページ 8/2号

      NEW

      2025年07月17日発売
      (一部地域を除く)

      ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025