材料を見る
my spice&herb>>

スイーツ

ナツメッグ入りミルクジャム

PR

更新日 2025/6/7

ナツメッグ入りミルクジャム
撮影 鈴木泰介

ほんのりスパイシーで刺激的な香り! トーストをオシャレに変身させる、大人のミルクジャムです。

0(0件)

更新日 2025/6/7

  • 費用目安

    -

  • 保存

    10日

  • カロリー

    234kcal

  • 塩分

    0.8g

※費用や栄養素は全量で算出しています。

レシピを作った人

重信 初江

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

でき上がり約180g分
  • 牛乳
    2と1/2カップ
  • 上白糖
    100g
  • 「S&B スパイス&ハーブ ナツメッグ(パウダー)」
    適宜
  • 食パン
    適宜

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    鍋またはフッ素樹脂加工のフライパンに牛乳、上白糖を入れ、よく混ぜてから中火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、焦げないようにへらで底から混ぜながら、20~25分煮つめる。

  2. 2

    混ぜたときに鍋底が見え、すぐ消える程度の濃度になったら火を止め、「S&B スパイス&ハーブ ナツメッグ(パウダー)」小さじ1/4を加えて混ぜる(さめると堅くなるので、この時点ではゆるめに仕上げる)。

  3. 3

    完全にさめたら清潔なびんなどに移し、ふたをして冷蔵庫で保存する。

    ※冷蔵庫で10日間保存可能。食パンをトーストし、ミルクジャムをかけ、「S&B スパイス&ハーブ ナツメッグ(パウダー)」少々をふっていただく。

初出 オレンジページ 2024年1/17号

牛乳と上白糖を加熱中は焦げやすいので、へらで鍋底からしっかり混ぜて。弱めの中火で20~25分煮つめ、混ぜたときに鍋底が見えてすぐ消えるぐらいの状態になったら、火を止めてナツメッグを加えます。冷めると練乳ぐらいの堅さになりますが、この時点ではややゆるめで大丈夫。表面積が大きいフライパンを使うと少し早く仕上がります。
 「S&B スパイス&ハーブ ナツメッグ(パウダー)」

甘く刺激的な香りで、ひき肉をはじめとする肉料理や乳製品と相性のよいスパイス。ハンバーグやロールキャベツのほか、ホワイトソースを使ったグラタンなどにもよく合います。加熱すると刺激的な香りが弱まり、甘みが引き立つので、ドーナツやクッキーなどの焼き菓子にもおすすめ。
15g 235円(税込み)

人気レシピランキング

    今日の献立
    Today’s menu

    オレンジページ 7/17号

    NEW

    2025年07月02日発売
    (一部地域を除く)

    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

    ホームレシピ万能たれナツメッグ入りミルクジャム

    レシピを作った人

    重信 初江

    料理家

    • Instagram
    • Instagram

    料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

    人気レシピランキング

      今日の献立

      主菜

      あじの南蛮漬け

      • 241kcal
      副菜

      きゅうりのピリ辛漬け

      • 37kcal
      副菜

      めかぶとえのきのごまマヨあえ

      • 63kcal

      オレンジページ 7/17号

      NEW

      2025年07月02日発売
      (一部地域を除く)

      ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼