材料を見る

主食

たけのことさつまいものココナッツチキンカレー

PR

更新日 2025/6/16

たけのことさつまいものココナッツチキンカレー
撮影 鈴木泰介

フライパン一つで作るさつまいもとココナッツミルクのマイルドなカレーは、子どもも食べやすく、おかわりがすすむこと間違いなし! レモンに似た香りのカフェライムリーフをいっしょに煮込み、さわやかなエスニック風味に仕上げます。

0(0件)

更新日 2025/6/16

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    650kcal

  • 塩分

    2.2g

※費用や栄養素は1/3量で算出しています。

レシピを作った人

重信 初江

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

2〜3人分
  • 鶏胸肉(大)
    11枚約250g相当
  • 玉ねぎ
    1/2
  • さつまいも
    1/21/2本約150g相当
  • たけのこの水煮
    80g
  • しめじ
    1/2パック1/2パック約50g相当
  • しょうがの薄切り
    1かけ分
  • 赤唐辛子(半分にちぎって種を除く)
    1
  • 「S&B 赤缶カレー粉」
    大さじ1
  • 煮汁

    • ココナッツミルク缶詰(400ɡ入り)
      1
    • 1/2カップ
    • ナンプラー
      大さじ1と1/2
    • 砂糖
      大さじ1/2
  • 「S&B スパイス&ハーブ カフェライムリーフ(ホール)」
    3好みで増やしても
  • 温かいご飯
    400g好みで増やしても
  • サラダ油

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    鶏肉は一口大のそぎ切りにする。玉ねぎは幅7〜8mmのくし形に切ってほぐす。さつまいもはよく洗い、皮つきのまま幅7〜8mmの輪切りにする。たけのこは一口大の乱切りにする。しめじは石づきを切って小房に分ける。

  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、鶏肉、玉ねぎ、さつまいも、しょうが、赤唐辛子を入れて2分ほど炒める。「S&B赤缶カレー粉」を加えて、香りが立つまでさらに1分ほど炒める。

  3. 3

    たけのこ、しめじ、煮汁の材料、「S&B スパイス&ハーブ カフェライムリーフ(ホール)」を加える。煮立ったら弱火にし、ときどき混ぜながら7〜8分煮る。器に盛り、ご飯を添える。

初出 オレンジページ 2022年5/17号

材料を炒めたらカレー粉を加えて炒め合わせ、全体になじませます。香りが立ったところでココナッツミルクなど煮汁の材料を加え、そのまま7~8分煮込めば完成。フライパンひとつで作るので、やや深めのものを使うのが◎です。煮込み時間が長すぎるとさつまいもが煮崩れるので注意。ナンプラーで塩けとともにうまみも加わり、奥深い味わいに。カフェライムリーフの香りで、さわやかに仕上げます。

レモンに似た柑橘系のさわやかな香りのハーブ。2枚の葉が連なったような独特の形で、タイ名「バイマックルー」、日本名「こぶみかん」などとも呼ばれています。スープやカレーなどの煮込み料理や、鶏肉、魚料理などに使うと東南アジアの風味に。
1g 297円(税込み)

人気レシピランキング

    今日の献立
    Today’s menu

    オレンジページ 7/17号

    NEW

    2025年07月02日発売
    (一部地域を除く)

    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

    ホームレシピタイカレーたけのことさつまいものココナッツチキンカレー

    レシピを作った人

    重信 初江

    料理家

    • Instagram
    • Instagram

    料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

    人気レシピランキング

      今日の献立

      主食

      とろとろチーズのキーマドーム

        副菜

        レタスと貝割れのはちみつレモンあえ

        • 36kcal
        副菜

        ズッキーニとナッツのサラダ

        • 70kcal

        オレンジページ 7/17号

        NEW

        2025年07月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼